こんにちは、ショウヘイです。
Battery Careというアプリを、私のiPhone5sに入れてみました。
このBattery Careは、使っているiPhoneのバッテリーの状態を調べるアプリです。
このアプリで、私のiPhone5sを調べてみましたよ。
Battery Careは、どんなアプリ?
Battery Careは、今使っているiPhoneのバッテリーの状態を確認するためのアプリです。
ただそれだけの単純なアプリです。
このアプリで、バッテリーの充電量、バッテリーの容量、電圧、充電状態を確認することができます。
バッテリーの充電量は、いつも画面の右上に表示されているバッテリーの残量と同じです。
バッテリーの容量は、iPhoneに内蔵されているバッテリー全体のうち、どれだけの容量が使えるかというもので、これでバッテリーの劣化具合がわかります。
電圧は、ちょっとよくわかりません…。
充電状態は、充電中なのか、充電していないのかということです。
私がこのBattery Careを使って一番知りたかったのは、私のiPhone5sのバッテリーの容量、つまりバッテリーの劣化具合です。
Battery Careを使ってみました。
早速アプリを入れて使ってみると、あっという間に私のiPhone5sのバッテリーの状態が表示されます。
まぁ、ひどい結果ですw
バッテリーの充電は100%で満タンなんですが、容量は32%しかない…。
1560mAhあるはずのバッテリー容量のうち、バッテリーとして使えている容量は500mAhしかないってことみたいです。
私のiPhone5sのバッテリーは、3割ぐらいしか使えないほど劣化しているってことみたいです。
画面のメッセージがなんて言ってるのか、「あなたはすぐに置き…」文章の途中で切れてしまってわかんないんですが…。
まぁ、「バッテリーの状態は良くないよ!」ってこと言われているんでしょう。
この結果を受けて、もうそろそろ私のiPhone5sは限界だなと思うわけです。
一度、自分の持っているiPhoneのバッテリーの状態を確認してみては、いかがでしょうか。
私のiPhone5sのバッテリーが劣化した原因と反省。
長年、iPhoneを使っていれば、バッテリーが劣化するのは当然です。
しかし、バッテリーに負荷をかけるような行為をしていると、その劣化のスピードは早くなります。
こちらのサイトに、バッテリーについての情報が載っていました。
特に、私がついやってしまっていたのは、
- 充電しながら、iPhoneを使うこと。
- 100%になっても充電し続けること。
これらの行いが、私のiPhone5sのバッテリーの劣化を促進させてきたんだと思います。
今度、新しいiPhoneを手に入れた際には、こういった注意事項を守りつつ、 バッテリーに優しく使いたいと思っています。
以上、「Battery Careというアプリで、私のiPhone5sを調べてみた」でした。