こんにちは、ショウヘイです。
あてのない東京出張2022年秋の3日目、4日目です。
3日目は、大学時代の友達と会っていました。
4日目は、またもや落合へ。
あてのない東京出張2022年秋の3日目早稲田
3日目は、友達と会うために、早稲田へ。
大学の正門前で待ち合わせて、ぶらぶら散歩。
なにぶん、大学卒業から25年くらいたっているので、街は様変わりしていました。
とは言うものの、お店は変わったけれど、外の建物は変わってなかったり。
大学自体も、校舎が建て替えられたり、知らないうちに大学の建物になっている場所があったり。
なんだか、今と昔の比較、確認作業みたいな感じでしたね。
数時間、確認作業をしながら、とぼとぼ歩いて、高田馬場駅で解散。
疲労と膝の痛みで寄り道をする余裕がなく、稲荷町に戻ってきました。
ホテル近くのマルエツで夕飯を購入。
ホテル着。
3日目終わり。
あてのない東京出張2022年秋の4日目落合ほか
朝9時過ぎ、ホテルを出発。
この日も、地下鉄銀座線稲荷町駅から乗車。
この日は、東京メトロの24時間券を購入しました。
日本橋駅で東西線に乗り換えて、落合駅へ。
また、落合に行っちゃいました。
あらためて、中野区立おかのうえ公園から西新宿ビル群を望むため。
秋晴れで良かった!
ああ、なんて良い感じの公園だろう。
小一時間、西新宿ビル群を望み、そこから東中野へ。
東中野にある上島珈琲店でお昼。
東中野には東京メトロが通っていないので、東京メトロの24時間券が使えない…。
そのため、落合駅に逆戻り。
そこから地下鉄を乗り継いで、新宿へ。
西新宿のヨドバシカメラの辺をさまよい、新宿駅の東西連絡通路を初めて通り、伊勢丹方面へ。
新宿の歩行者天国を歩き街を見つつ、あんまりやることがないなぁ~なんて思いつつ、疲労もあって、新宿三丁目駅から再び地下鉄に乗り、稲荷町へ。
いつものように、アパホテル横のマルエツで夕飯を買って、ホテルへ。
4日目終わり。
以上、「あてのない東京出張2022年秋の3日目早稲田、4日目落合・新宿」でした。