こんにちは、ショウヘイです。
格安SIMサービスのBIC SIMを先日契約しまして、特に不自由なく利用させてもらってます。
で、BIC SIMを契約すると、公衆無線LANサービスの「ギガぞうWi-Fi」を無料で使えるという特典がもらえるのだそうです。
せっかくなんで、ギガぞうWi-Fiを契約することにしました。
その手続きに少し引っ掛かったところがあったので、それについて書きました。
ギガぞうWi-Fiとは
ギガぞうWi-Fiは、公衆無線LANサービスです。
このギガぞうWi-Fiは、「ギガぞう BIC SIM専用プラン」というのがありまして、BIC SIMの月額プラン申込完了すれば、利用できるプランです。
ギガぞうWi-Fiの通常のプランだと毎月200円ほどかかるところが、BIC SIMの特典適用で、無料で利用できます(スマホ専用プラン)。
さらに、BIC SIMを1年以上利用すると、スマホ1台だけしか適用されなかったのが、スマホ5台分使えるようになったりとパワーアップしるようです。
BIC SIMとの契約で公衆無線LANが便利に使えるので、その分BIC SIMで契約した容量を抑えられるというわけなんで、「ギガぞうWi-Fi」は登録して利用したほうが良いかなと思います。
ギガぞうWi-Fiの登録
ギガぞうWi-Fiの登録は、そんなに手間取ることはないはず…なんですが、私は勘違いをしてちょっと手間取ってしまいました。
ギガぞう BIC SIM専用プランより、スマホ専用プラン(BIC SIM特典)ご利用登録。
BIC SIM特典のギガぞうスマホ専用プランを使うスマホの電話番号とICCIDを入力します。
電話番号やICCIDは、IIJmio会員専用ページで確認できます。
ご契約内容の確認から、SIMカード情報を見ます。
すると、電話番号やICCIDが確認できます。
これ、電話番号もICCIDも、表示された通りのものを、BIC SIM特典のギガぞうスマホ専用プランの入力画面に入力さえすればいいのですが、電話番号は、ここに表示されたものを入力しないといけません。
つまり、私のようなデータ専用でBIC SIMのeSIMを契約した人は、今まで使い慣れてきた、090等から始まる番号ではなくて、あくまでここに表示されている電話番号を入力すること、です。
それに気づかずに、ずっと今まで使ってきたスマホの電話番号を入力して、うまくいかず、小一時間悩んでいたのは私ですw
早とちりせず、きちんと説明文を読んで、登録しましょうね。
以上、「BIC SIM特典の、Wi-Fiスポット利用サービス「ギガぞうWi-Fi」の登録に少し手間取ったでござる」でした。