こんにちは、ショウヘイです。
先日、「LEVIN Bluetooth イヤホン4.2[メーカー2年保証]圧迫感なしスポーツ防汗耳掛け式12時間再生通話可能Marathon」をAmazonで購入しました。
使ってみての、感想です。
今まで使ってきたワイヤレスイヤホン
今まで使ってきたのは、完全ワイヤレスイヤホンのZNT Airfits Pro。
完全ワイヤレスイヤホンは、いわゆる、コードが一切ない、左右独立した、耳栓のようなワイヤレスイヤホンです。
前々から完全ワイヤレスイヤホンを欲しいと思っていて、2018年にAmazonで思い切って購入しました。
通常価格5,980円のところ、Amazonプライムデー価格3,998円で購入しました。
この完全ワイヤレスイヤホンは、耳の穴に差し込む方式。
どうも私の耳の穴は弱くて、この耳の穴に差し込む方式のイヤホンを耳の穴に入れていると、徐々にかゆくなってくるんですよね。
そして、もう一つ問題があって、この完全ワイヤレスイヤホンは私の耳の形に適していないせいか、よくポロポロと落ちるんですよね。
満員電車の中で、このイヤホンをポロッと落とした時は、肝を冷やしました。(すぐに見つけて拾うことができたので良かったですがね)
それ以外は、この完全ワイヤレスイヤホンについて、不満はありませんでした。
今も、普通に使うことが出来ます。
でも、やはり、自分の耳に適していないイヤホンを使うのはやめて、買い替えようと思いました。
骨伝導イヤホンの悪夢
実は、2019年12月に、新たなワイヤレスイヤホンを購入したことがありました。
骨伝導のワイヤレスイヤホンでした。
これが、まさかの不良品…。
返品手続きをして、事なきを得ましたが…。
もう、こんな目にあいたくないなと思っていました。
LEVIN 耳掛け式ワイヤレスイヤホン
家に届いた、LEVIN Bluetooth イヤホン4.2[メーカー2年保証]圧迫感なしスポーツ防汗耳掛け式12時間再生通話可能Marathon。
お値段は、通常2,799円だったところ、タイムセールで2,379円でした。
中身は、イヤホンケースと説明書。
説明書。
英語、ドイツ語、日本語対応。
日本語といっても漢字が簡体字のようで、ちょっと違和感がありますが読むことはできます。
イヤホンケースの中身。
ケースには、白い袋に入ったUSBケーブルと、替えのイヤホンカバー。
ワイヤレスイヤホン本体。
ケースを人間の頭に見立てて、このワイヤレスイヤホンを広げて装着すると、こんな感じ。
中国製です。
Bluetoothに接続します。
右のイヤホンの真ん中の受話器のマークのボタンを長押し。
すると赤と青のランプが激しく点滅し、スマホのBluetooth画面に「Marathon」と出てくるので、これを「接続」にするだけ。
いざ、このワイヤレスイヤホンを装着して、使ってみました。
耳掛け式なので、耳の穴に負担がかかることはありません。
優しく耳を覆われる感じ。
ふだん私はメガネを掛けているので、このワイヤレスイヤホンが掛かる耳の部分にさらに負担が加わりそうですが、そうでもないです。
ワイヤレスイヤホンイヤホン自体が軽いのと、イヤホンが両耳を押さえている圧力もあって、耳に掛かる負担はそんなに大きくないと思います。
今まで使ってきた、ZNTの完全ワイヤレスイヤホンと比べると、音質も良い気がします。
低音に重みが感じられる気がしました。
あと、ZNTの完全ワイヤレスイヤホンでは、イヤホンのボタンで音量を上げ下げできませんでしたが、これはできます。
以前、骨伝導ワイヤレスイヤホンで起こった不具合も今のところなく、普通に使えてとても満足しています。
自分には、耳掛け式ワイヤレスイヤホンが一番合っているんじゃないかと思っています。
以上、「LEVIN 耳掛け式ワイヤレスイヤホンの感想」でした。