shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL攻略 ミッション「呪われし魔宮を、同系統1体以下で翠緑の魔棘撃破でクリア」を達成しました。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL 特別クエスト 呪われし魔宮が開催中です。

f:id:shohei_info:20180923072109p:plain

ミッション呪われし魔宮を、同系統1体以下で翠緑の魔棘撃破でクリア」を達成しました。

f:id:shohei_info:20190724194631j:plain

これは、簡単にイケそうなミッションに見えて案外難しく、なかなかクリアできませんでした。

同系統1体以下のパーティ。

私が組んだ同系統1体以下のパーティがこちら。

f:id:shohei_info:20190724194709j:plain

  • ギスヴァーグ(悪魔)
  • デンガー強(スライム)
  • トワイライトメア(魔獣)
  • てんのもんばん(物質)
  • デビルパピヨン(自然)
  • 地獄の帝王エスターク(???)

装備品は、こんな感じです。

f:id:shohei_info:20190724195012j:plain

デンガー強には、ほしくずのつるぎを装備。

リーダーは、HPとMPを20%アップしてくれるギスヴァーグ。

f:id:shohei_info:20190724195142j:plain

翠緑の魔棘

f:id:shohei_info:20180421165058j:plain

翠緑の魔棘はファンキードラゴとベビーサタンを呼びます。

ある程度ラウンドが経過すると、再びファンキードラゴとベビーサタンを呼びます。

戦略としては、ベビーサタンを残していき、途中で現れる、だいまじんやナイトリッチ(特にナイトリッチ)を呼ばせない形をとります。

立ち回りは、まずデビルパピヨンはぎゃくふうを連続。

ギスヴァーグはダークアーマーで防御をそれぞれ2段階アップの状態をキープ。

f:id:shohei_info:20190724195601j:plain

デンガー強は、通常攻撃で翠緑の魔棘を攻撃し、装備品のほしくずのつるぎの効果で、防御力ダウンを試みます。

てんのもんばんは、におうだち

エスタークは、帝王のかまえ

次のラウンドから、ベビーサタンはイオナズンなど、ファンキードラゴはしゃくねつなどしてきますが、ファンキードラゴの攻撃はぎゃくふうで自滅してくれます。

翠緑の魔棘は、はじける爆風やアシッドブレスをしてきますが、これもぎゃくふうではね返せます。

そのほか、聖魔一閃や聖魔斬は、てんのもんばんには大したダメージにならないので、大丈夫。

エスタークは必殺の一撃で翠緑の魔棘かファンキードラゴを攻撃。

f:id:shohei_info:20190724200121j:plain

そのほかのモンスターの立ち回りは基本的に同じですが、MPを無駄遣いしないように注意。

ファンキードラゴを倒し、翠緑の魔棘にダメージを与え、ベビーサタンは放って置きます。

そのうち、ベビーサタンとファンキードラゴを呼んでくるので、同じようにファンキードラゴを倒し、ベビーサタンは放置。

そのうち、ベビーサタンはMP不足に陥り、何もできなくなります。

f:id:shohei_info:20190724200201j:plain

そうやって、画面内にベビーサタンを並べていくと、ナイトリッチ等を呼ぶスキがなくなります。

私の時は、だいまじんだけ来ました。

だいまじんは、そんなに強くないので、大丈夫。

f:id:shohei_info:20190724201513j:plain

同時に、翠緑の魔棘は、命凍る波動で、てんのもんばんにかかっている効果を解除してきます。

すかさず、ダークアーマー、ぎゃくふう。

ここからは、もう誰も呼ばれないので、ベビーサタンを倒してOK。

デンガー強は、滅防の秘剣で攻撃。

f:id:shohei_info:20190724201622j:plain

この辺から、MP不足が気になります。

まぁ、エスタークはMP回復するんで、地道に攻撃を繰り返していきます。

翠緑の魔棘が倒せれば、あとは簡単。

f:id:shohei_info:20190724201901j:plain

で、クリア。

f:id:shohei_info:20190724202125j:plain

もっと、楽に倒せる方法があるのかもしれません。

参考までに。

以上、「DQMSL攻略 ミッション 呪われし魔宮を、同系統1体以下で翠緑の魔棘撃破でクリアを達成しました」でした。