shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL攻略 第3世界 ビサン地方をクリア。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL ストーリークエスト第3世界クエストが追加されました。

f:id:shohei_info:20190630214631j:plain

そのうちの、ビサン地方をクリアしました。

f:id:shohei_info:20190701080909j:plain

すべてのミッションを達成しました。

ビサン地方の注意点などの紹介です。

ストーリークエストなので、クエストをクリアするだけでなく、ストーリーを楽しみましょう。

流氷の獣道

f:id:shohei_info:20190701081201j:plain

流氷の獣道は、目標レベル80。

このビサン地方内のクエストすべて、ぶきみな霧のため、敵味方関係なくヒャドブレイク状態になる仕様となっています。

f:id:shohei_info:20190701081850j:plain

ボスは、潮風のディーバ2体。

f:id:shohei_info:20190701081938j:plain

潮風のディーバは、潮風のララバイなどしてきますが、強くはないです。

ミッション「経過ラウンド8以下でクリア」も、強いパーティで臨めば大丈夫でしょう。

ルラ湖

f:id:shohei_info:20190701082230j:plain

ルラ湖は、目標レベル85。

ミッション「すべてのキラキラを探し出してクリア」は、キラキラは2箇所の★部分。

f:id:shohei_info:20190701082906j:plain

ボスは、テンタクルスとテンタコルス2体。

f:id:shohei_info:20190701083150j:plain

ヒャドブレイク状態で、テンタクルスはてっぽう水とかしてきますが、そこまでは強くない。

ミッション「サポートを含む5体以下のパーティでクリア」も、問題ないと思います。

ヨルン雪道

f:id:shohei_info:20190701083739j:plain

ヨルン雪道は、目標レベル85。

ボスは、ブリザードマン3体。

f:id:shohei_info:20190701083854j:plain

ブリザードマンは、ヒャダルコとかしてきますが、ここも難しくないと思います。

ミッションも、難しくないと思います。

ヨルン渓谷

f:id:shohei_info:20190701084324j:plain

ヨルン渓谷は、目標レベル85。

討伐リスト周回あり。

ボスは、デスマシーン2体。

f:id:shohei_info:20190701084447j:plain

マヒャド斬り、ボミオスブレードなどしてきます。

ま、ボスはそんなに強くないです。

ヨルン渓谷には、強敵がいます。

f:id:shohei_info:20190701084627j:plain

強敵は、グランシーザー

f:id:shohei_info:20190701084735j:plain

まず、グランシーザーは神のはどうをし、ファンキードラゴ2体呼びます。

f:id:shohei_info:20190701084836j:plain

その後、グランシーザーは絶対零度をしてきますが、何もしなければ大ダメージを受けます。

f:id:shohei_info:20190701084942j:plain

フバーハで対策をしておいたほうが良いかもしれません。

その後、零度斬りとかしてきます。

グランシーザーは、HPが減ってくると、身をふるわせる神のはどうをしてきます。

ドラゴンライダー2体呼びます。

f:id:shohei_info:20190701085022j:plain

ドラゴンライダーは、ヒャドハックなどしてくるんで、これでグランシーザーに絶対零度とかされたらひとたまりもないです。

一気にグランシーザーを倒してから、残りのドラゴンライダーを倒しました。

f:id:shohei_info:20190701090853j:plain

秘密の山道

f:id:shohei_info:20190701090102j:plain

秘密の山道は、目標レベル90。

ここは、ミッション「???系をパーティに入れずにクリア」が達成できるかですね。

いろいろやり方があると思いますが、私が組んだパーティは、こちら。

f:id:shohei_info:20190701090543j:plain

  • 究極エビルプリースト
  • デスアラウネ
  • 魔女グレイツェル2体
  • 魔女リーズレット
  • サンタグレイツェル

呪文攻撃パーティです。

ヒャドブレイク状態なので、ヒャドマータ系の呪文が使えるのをそろえました。

HP回復役は、デスアラウネにしましたが、悪魔系モンスターにそろえるためランプの魔王のほうが良いかも。

装備品は、こちら。

f:id:shohei_info:20190701090633j:plain

途中の敵は、ヒャドマータなどで倒していきます。

究極エビルプリーストの特性「魔力の供給」で悪魔系モンスターはMP回復状態になりますが、思ったよりMP回復しないので、MPは節約すべきだと思います。

特に、カオスストームは消費MPが多いですからね。

ボスは、フロッグキング

f:id:shohei_info:20190701090741j:plain

いてつくはどうをし、フロストナーガ2体呼びます。

f:id:shohei_info:20190701092607j:plain

フロッグキングの攻撃は、メイルストロムが結構キツイですね。

こちらは、魔女グレイツェルのディバインフェザーで呪文防御をダウンさせ、魔女リーズレットの吹雪よびで、ヒャド耐性をダウンさせます。

f:id:shohei_info:20190701092700j:plain

で、ヒャドマータ等で攻撃。

まず、フロストナーガを倒してから、フロッグキングに攻撃を加えていきます。

フロッグキングのHPが減ると、今度はウイングアサシン2体呼んできます。

f:id:shohei_info:20190701092758j:plain

このウイングアサシンが、曲者。

ヒールクラッシュで回復不能状態にしてくると、HPが回復できず、とたんに全滅する可能性があります。

f:id:shohei_info:20190701092854j:plain

デスアラウネのいやしの光で回復不能状態を解除できますが、いやしの光では解除はできても、HP回復ができないんですよね。

なので、ここはチカラで押して、フロッグキングを優先的に攻撃し倒して、残りのウイングアサシンを倒すのが良いかと。

f:id:shohei_info:20190701092949j:plain

最後は、ボコボコになりながらも、やっつけました。

f:id:shohei_info:20190701093132j:plain

とりあえず今回の第3世界はここまで。

お疲れ様でした。

討伐リストを埋めていく作業があるので、それをコツコツやっていきましょう。

以上、「DQMSL攻略 第3世界 ビサン地方をクリア」でした。