shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL攻略 限定特別クエスト「スラ忍の修練場」死神スライダークを倒してクリアしました。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL 限定特別クエストスラ忍の修練場」が始まり、クリアしました。

f:id:shohei_info:20190516160511j:plain

ミッションもすべて達成しました。 

しかし、そこまで難しくないミッションだと思います。

スラ忍の修練場の概要。

スラ忍の修練場とは、新たに「スラ忍ゴールド」や「スラ忍シルバー」が仲間になるクエストです。

3階から5階までに、それらの新たなスラ忍が現れるかもしれません。

4階以上に行くならば、スライム系だけのパーティを組まないと進めません。

f:id:shohei_info:20190516160608j:plain

ミッションは、3つ。

  • 死神スライダークを撃破してクリア
  • 軍神トガミヒメを撃破してクリア
  • サポートを含むスライム系だけのパーティでクリア 

クエストの流れは、ボス→トガミヒメ→スライダークで、ボスを倒せばクリアできますが、さらにトガミヒメ、スライダークと戦うことができます。

奥にいる敵ほど強くなりますが、途中で出現する巻物をうまく使うことで、戦いが有利になります。

特に、ぎゃくふう、マホターンの巻物を有効に使えるかが戦いのカギだと思います。

私が組んだパーティ。

すべてのミッション達成のために、私が組んだパーティがこちら。

f:id:shohei_info:20190516160657j:plain

  • デンガー強
  • ダイヤモンドスライム
  • クイーンスライム
  • 死神スライダーク
  • ドラゴメタル強
  • スラ忍衆・花形

斬撃と呪文攻撃の混合パーティにしました。

戦いが長丁場になりMP不足になりがちなので、MP回復状態にするためダイヤモンドスライムは必須でしょう。

あと、回復封じなどの状態にさせられる場面があるので、光のはどうが使えるドラゴメタル強を入れておくと良いと思います。

死神スライダークじゃなくて、もう1体、回復役のスライムを入れたほうが良いかもしれません。

スラ忍の修練場、ボスまで。

1階はスラ忍とスライムベス2体、2階はスラ忍、3階と4階はスラ忍2体との対戦。

ただ、3階と4階は、新たなスラ忍が出る可能性があります。

スラ忍たちは、そんなに強くはないのですが、途中で大きく息を吸い込んだり、魔力かくせいしたりするので、ちょっと気をつけないといけません。

f:id:shohei_info:20190516163910j:plain

それぞれの戦いの後、巻物が手に入り、次からの戦いで使用することができます。

f:id:shohei_info:20190516161346j:plain

5階は、スラ忍3体で、そのうち新しいスラ忍が1体の組み合わせの場合も。

一応、ボスです。

f:id:shohei_info:20190516164104j:plain

スラ忍ゴールドは聖なる秘剣チカラためなど、スラ忍シルバーはドルマータ魔力かくせいなどしてきます。

巻物を使ってもいいですが、さらにトガミヒメや死神スライダークと戦う場合は、ぎゃくふうやマホターンの巻物を残しておいたほうが良いと思います。

で、倒すと、出口とトガミヒメに通ずる通路の分かれ道。

屏風をタップすると通路が現れ、先にトガミヒメがいます。

f:id:shohei_info:20190516164613j:plain

軍神トガミヒメとの戦い。

f:id:shohei_info:20190516164739j:plain

いきなり、スラ忍4体を呼び、たたかいのふえで攻撃力2段階アップしてきます。

f:id:shohei_info:20190516164858j:plain

トガミヒメは、斬撃封じの舞いサンダーボルトなどをしてきます。

斬撃が封じられたら、光のはどうなどで解除。

あとは、斬撃などでスラ忍たちを1体ずつ着実に倒していき、最後にトガミヒメを倒せばOKかなと思います。

あとは、スラ忍たちの、ため状態に注意ですかね。

トガミヒメを倒した後、同じように、出口とスライダークに通ずる通路の分かれ道。

屏風をタップすると通路が現れ、先にスライダークがいます。

死神スライダークとの戦い。

f:id:shohei_info:20190516165242j:plain

スライダークは、初っ端にレクイエムソードで回復封じを伴う全体攻撃をしてきます。

そして、スライダークロボを2体呼び、すぐに斬撃よそく状態に。

f:id:shohei_info:20190516165657j:plain

その後、死神スライダークは呪文よそくと斬撃よそくを交互にやってきます。

また、デスファイア体技封じの息などもしてきます。

体技封じも光のはどうで解除できますが、そもそも光のはどうが体技であり、これが封じられたらにっちもさっちもいかなくなるので、ドラゴメタル強は誰かにみがわりをしてもらうのが良いと思います。

スライダークロボは、魔力かくせいからのドルマータをしてきます。

魔力かくせいの後、マホターンの巻物を使うのが効果的だと思います。

死神スライダークは、途中大きく息を吸い込んでくるので、そのタイミングでぎゃくふうの巻物

f:id:shohei_info:20190516170456j:plain

と、なんだかんだで倒しました。

f:id:shohei_info:20190516173403j:plain

ミッション達成です。

f:id:shohei_info:20190516173922j:plain

緻密に計算した戦い方をせずとも、巻物を使って立ち回れば、わりとあっさりスライダークを倒せるんじゃないかと思います。

とりあえず、参考までに。 

以上、「DQMSL攻略 限定特別クエスト スラ忍の修練場 死神スライダークを倒してクリアしました」でした。