shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL攻略 再生の試練「経過ラウンド8以下でクリア」を達成しました。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL 高難易度クエスト七王の試練」が開催中です。

f:id:shohei_info:20190215163516j:plain

その中の再生の試練 ミッション経過ラウンド8以下でクリア」を達成しました。

f:id:shohei_info:20190218094049j:plain

いろいろ工夫した結果、7ラウンドでやっつけることができました。

でも、運要素がちょっと大きいと思います。

再生の試練 概要。

f:id:shohei_info:20190215170441j:plain

再生の試練の目標平均レベルは100、消費スタミナは5(初回はゼロ)

ミッションは3つ。

  • 経過ラウンド8以下でクリア
  • ???系をパーティに入れずにクリア
  • 仲間を一度も倒されずにクリア

お知らせを見ると、再生の王にダメージを効果的に与えるには別の手段が必要みたいです。

f:id:shohei_info:20190215170555j:plain

ダメージを与える方法は毒なんですが、ラウンド8以下に収めるためには、それ以外に、状態異常、体技封じ、回復封じ、息防御ダウンをうまく使う必要があると思います。

経過ラウンド8以下のためのパーティ。

経過ラウンド8以下にするために、私が組んだパーティがこちら。

f:id:shohei_info:20190218094304j:plain

  • 魔壺インヘーラー
  • 病魔パンデルム
  • 冥竜王ヴェルザー
  • フレイムドッグ
  • ハーゴン
  • 創造神マデサゴーラ

猛毒、状態異常、体技封じ、回復封じ、息防御ダウンをするためのパーティで、効果的な息攻撃ができるようなモンスターを集めてみました。

どうしてもMPが足りなくなるので、ハーゴンを入れました。

フレイムドッグを創造神マデサゴーラにして、魔壺インヘーラーで挟む形のほうが良いかもしれません。

リーダー特性は、インヘーラーでもマデサゴーラでも「息ダメージを25%アップ」です。

装備品は、こんな感じ。

f:id:shohei_info:20190218095113j:plain

自然系の敵と戦うことになるので、自然系へのダメージをアップするパプニカのナイフを装備させました。

あと、???系の息ダメージをアップさせるドラゴンの杖も装備してみました。

再生の試練 実践。

再生の王との戦いです。

f:id:shohei_info:20190215171341j:plain

インヘーラーは魔壺の呪縛で、フレイムドッグは体技封じの息で体技を封じます。

魔壺の呪縛のほうが、体技封じの息よりも与えるダメージが大きいです。

f:id:shohei_info:20190218095258j:plain

体技を封じることができれば、再生の王はほとんど何もすることができなくなります。

私は、魔壺の呪縛ですぐに体技を封じることができたので、フレイムドッグはスモッグブレスでランダム息ダメージを与えました。

ヴェルザーの漆黒の吐息で、猛毒・回復封じ状態にします。

f:id:shohei_info:20190218133045j:plain

ラウンド8以下でクリアを達成するには、再生の王の回復を封じることが重要ですね。

マデサゴーラの不浄の嵐で息防御をダウンさせ、パンデルムのジェノサイドストーム

攻撃。

このジェノサイドストームで与えられるダメージは大きいです。

ハーゴンは、邪神への祈りでHP・MP回復状態に。

テンタコルス、エビルトレント、フロストナーガが呼ばれ、再生の王は猛毒により20,000超のダメージを受けてくれます。

f:id:shohei_info:20190218141357j:plain

ラウンド2でも、魔壺の呪縛などで敵全体の体技を封じます。

漆黒の吐息で猛毒・回復封じ。

不浄の嵐とジェノサイドストームはランダムですが、再生の王を狙う感じで。

ラウンド3ぐらいで、もう1体テンタコルスが呼ばれます。

f:id:shohei_info:20190218142948j:plain

こちらの攻撃は同じように。

なるべく敵を5体のままにしておいて、呼ばれてやってくるモンスターが入るすきを与えない感じ。

私の場合は、最初に呼ばれたテンタコルスが倒れたため、そのスペースに潮風のディーバが呼ばれました。

f:id:shohei_info:20190218143621j:plain

その後も、同じような攻撃をします。

ラウンド7では、魔壺の暴風やこうねつガスを使ったりして、ダメージ優先の攻撃をして、決めにかかります。

で、最後ジェノサイドストームで潮風のディーバを倒して、完了。

f:id:shohei_info:20190218144406j:plain

というわけで、ミッション達成です。

体技をうまく封じられるか、回復封じがうまく決まるか、再生の王にダメージをうまく与え続けられるかがポイントですね。

参考までに。

以上、「DQMSL攻略 再生の試練 経過ラウンド8以下でクリアを達成しました」でした。