shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL攻略 ビルダーズ2カーニバルをみちびきの玉で最大発展させると…。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL ドラゴンクエストビルダーズ2コラボが始まりました。

f:id:shohei_info:20181217184158j:plain

ビルダーズ2カーニバルをみちびきの玉で最大発展させました。

ビルダーズ2カーニバルを周回して、みちびきの玉を手に入れ、街を発展させていくクエストです。

ビルダーズ2カーニバル概要。

今回のコラボクエスト、ビルダーズ2カーニバルは、クエストをクリアした回数により、期間限定の冒険スタンプの報酬みちびきの玉を手に入れることができます。

f:id:shohei_info:20181217174539j:plain

みちびきの玉を手に入れることで、ビルダーズ2カーニバルのマップが中級・超級ともに変化します。(紫は超級のみ)

<注意>冒険スタンプを押すだけでは、みちびきの玉を手に入れることはできません。きちんと、手紙をチェックしてみちびきの玉を手に入れましょう。

f:id:shohei_info:20181217174828j:plain

きちんと手紙でみちびきの玉を受け取らないと、マップは変化しません。

みちびきの玉の種類は4つ。

ビルダーズ2カーニバルの中級・超級のいずれかのクエストをクリアする回数により、もらえるみちびきの玉はこちらです。

  • 5回クリア…赤(ギガンテス登場)
  • 10回クリア…緑(畑、財宝出現)
  • 20回クリア…青(ドラゴン登場)
  • 30回クリア…紫(超級にタル出現

ビルダーズ2カーニバル(みちびきの玉なし)

みちびきの玉がない状態のクエストは、単純です。

f:id:shohei_info:20181217180039p:plain

土地の色合いが、みちびきの玉を得るごとに鮮やかに変化してきますが、最初は茶色。

f:id:shohei_info:20181217175451j:plain

途中の敵は、通常攻撃で倒せます。

もちろん、中級より超級のほうが敵は強いですが、普通に戦えば倒せる敵です。

f:id:shohei_info:20181217175739j:plain

ボスは、ビルダーブラザービルダーシスター

f:id:shohei_info:20181217175811j:plain

ビルダーブラザーはイオスコールを、ビルダーシスターはヒャドスコールをしてきます。

中級は、そんなに強くないと思いますが、超級は、HPが高く結構強いかな。

中級は魔神ダークドレアム1体、超級は魔神ダークドレアム2体いれば、大丈夫なんじゃないかなと思います。

ビルダーブラザー、ビルダーシスターは、仲間になることがあります。

ちなみに、中級のミッション「サポートを含む4体以下のパーティでクリア」「???系をパーティに入れずにクリア」「サポートを含むランクS以下のパーティでクリア」は同時に達成できました。

f:id:shohei_info:20181217180531j:plain

また、超級のミッション「サポートを含む5体以下のパーティでクリア」も達成しました。

f:id:shohei_info:20181217180635j:plain

ビルダーズ2カーニバル(みちびきの玉・赤)

ビルダーズ2カーニバルを5回クリアして、みちびきの玉・赤を使うと、背景がちょっと緑色。

f:id:shohei_info:20181217180833j:plain

マップは、左上のところが少し拡張されました。

f:id:shohei_info:20181217181106p:plain

中級・超級ともに、マップは変化します。

この拡張された場所にギガンテスがいます。

f:id:shohei_info:20181217180933j:plain

ギガンテスは、途中の敵よりは強いですが、それでも魔神ダークドレアムの真・魔神の絶技でガシガシ攻撃すれば、難なく倒せると思います。

中級の討伐リスト、超級のミッション「ギガンテスを撃破してクリア」はこれで達成できます。

あとは、ほとんど同じです。

ビルダーズ2カーニバル(みちびきの玉・緑)

ビルダーズ2カーニバルを10回クリアして、みちびきの玉・緑を使うと、背景がさらに緑色。

f:id:shohei_info:20181217181522j:plain

マップの拡張はなく、みちびきの玉・赤と同じですが、畑ができています。

f:id:shohei_info:20181217182156p:plain
畑で採れたものを持っていってくださいというのは、ピカピカをタッチしてアイテムなどが得られるということのようです。

f:id:shohei_info:20181217181742j:plain

超級では、このはてなの横のピカピカをチェックすると、財宝が得られ、ミッションの「財宝を手に入れてクリア」を達成することができます。

f:id:shohei_info:20181217182035j:plain

ほかは、みちびきの玉・赤とだいたい同じです。

ビルダーズ2カーニバル(みちびきの玉・青)

ビルダーズ2カーニバルを20回クリアして、みちびきの玉・青を使うと、壁ができていました。

f:id:shohei_info:20181217182423j:plain

マップはさらに拡張。

f:id:shohei_info:20181217182645p:plain

ギガンテスがいる部屋の奥に、ドラゴンがいます。

f:id:shohei_info:20181217182758j:plain

ドラゴンは、ギガンテスよりも強い。

しゃくねつとかやってきます。

強いんですが、このドラゴンも真・魔神の絶技とかでガシガシ攻撃すれば倒せると思います。

中級の討伐リスト、超級のミッション「ドラゴンを撃破してクリア」を達成することができます。

途中の敵(アンデッドマン)が5体出てきたりして、討伐リストを埋めやすくなってきます。

f:id:shohei_info:20181217183046j:plain

あとは、畑のピカピカがひとつ増えたりとかありますが、あとはみちびきの玉・緑とほとんど同じです。

ビルダーズ2カーニバル(みちびきの玉・紫)

ビルダーズ2カーニバルを30回クリアして、みちびきの玉・紫を使うと、超級は街です。(中級は変化なし)

f:id:shohei_info:20181217183317j:plain

マップは財宝と畑の場所が変化。

f:id:shohei_info:20181217183716p:plain

畑のある場所には、ピカピカが4つあります。

f:id:shohei_info:20181217183814j:plain

あとは、基本的にみちびきの玉・青と同じですが、ボスを倒した後の報酬にタルが出現します。

f:id:shohei_info:20181217183929j:plain

タルを壊すと、スペシャル強化のツメなどの報酬が!

f:id:shohei_info:20181217184017j:plain

そんなわけで、あとは残りの討伐リストを埋めていく作業をしていきましょう。

以上、「DQMSL攻略 ビルダーズ2カーニバルをみちびきの玉で最大発展させると…」でした。