shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL攻略 ミッション「呪われし魔宮を、宝珠を9個入手してクリア」を達成しました。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL 特別クエスト 呪われし魔宮が開催中です。

f:id:shohei_info:20180923072109p:plain

ミッション呪われし魔宮を、宝珠を9個入手してクリア」を達成しました。

f:id:shohei_info:20181124163028j:plain

金色の魔竜紫紺の魔導群青の魔装琥珀の魔獣の順に倒し、宝珠9個入手しました。

このミッションは、たくさん戦わないと行けないので、根気が必要ですね。

やはり運もあるんじゃないかなと思います。

私が組んだパーティ。

宝珠を9個入手するために、私が組んだパーティがこちら。

f:id:shohei_info:20181125082418j:plain

  • デーモンキング
  • ダイヤモンドスライム
  • トワイライトメア
  • 魔神ダークドレアム
  • ドラゴメタル
  • ギスヴァーグ

金色の魔竜を倒すためには、どうしてもデーモンキングやギスヴァーグは必要かなと思います。

そこから考えていって、紫紺の魔導ではメタル系のスライムが2体必要ですし、HP回復のモンスターも必要だということでトワイライトメアも必要かなと。

斬撃も必要だなということで、魔神ダークドレアムを入れたら、こんなパーティになってしまいました。

装備品は、こちら。

f:id:shohei_info:20181125082842j:plain

トワイライトメアにMP回復のものを装備させておいたほうが良かったのかも。

魔神ダークドレアムには、ランタンステッキを装備させて、なるべうくMP不足にならないような形にしました。

金色の魔竜

最初に戦ったのは、金色の魔竜

物理攻撃がほぼ無効なので、デーモンキングの超魔力かくせいからのドルマータが主戦力。

金色の魔竜のオーロラブレスやコドラのフールブレスの息攻撃が強力なので、ダークアーマーで、賢さと息防御などをアップさせておき、その状態をなるべくキープ。

f:id:shohei_info:20181125083445j:plain

ダイヤモンドスライムは、ダイヤモンドダストによりコドラを眠らせることができます。

f:id:shohei_info:20181125083551j:plain

コドラに対しては、真・魔神の絶技でダメージを与えます。

金色の魔竜のHPが減ってくると、ゴールデンスライムとゴールドマジンガが呼ばれます。

コドラの数によっては、ゴールドマジンガが呼ばれないこともあります。(ゴールデンスライムも呼ばれないこともあるのかな?)

ゴールドマジンガは、コードゼロによって、せっかくアップさせた息防御を解除してくるので、ゴールドマジンガを先に倒します。

ゴールデンスライムは、ギガデインやプチマダンテをしてくるので、ダークアーマーで呪文防御2段階アップをキープ。

その後、金色の魔竜はあれくるういなずまをしてくるんで、もしマヒ状態になったら、トワイライトメアのいやしの光で回復。

ギスヴァーグの壮絶な閃光も使ったりして、倒しました。

f:id:shohei_info:20181125084704j:plain

参考までに。

紫紺の魔導 

次に戦ったのが、紫紺の魔導。 

紫紺の魔導の呪われたぎしきによるカウントダウンには、トワイライトメアのいやしの光や、ドラゴメタルによる光のはどうで対処。

紫紺の魔導のギラマータや呼ばれてやってくるアモデウスとウィングデビルの眠りなどの状態異常の回避のために、メタル系のスライムのみがわりで対処。

f:id:shohei_info:20181125152402j:plain

私は、トワイライトメアと魔神ダークドレアムをみがわりで守り、立ち回りました。

ほかのデーモンキングとギスヴァーグについては見捨ててしまい、魔神ダークドレアムの真・魔神の絶技だけで攻撃し続けました。

私は、トワイライトメアのいやしの光でカウントダウンを解除してましたが、MPが底をついてしまいました。

というか、ダイヤモンドスライムが魔神ダークドレアムを守り、ドラゴメタルが光のはどうを使ってカウントダウンを解除するのでも十分でした。

ただし、戦いの後に倒されたモンスターを復活しなくてはならないので、ダイヤモンドスライムがザオリクを持っていることが必要です。

f:id:shohei_info:20181125153749j:plain

デーモンキングもザオリクを持っていると思うので、ダイヤモンドスライムと分担しながら倒されたモンスターを復活します。

というわけで紫紺の魔導を倒しました。

参考までに。

群青の魔装 

次に戦ったのが、群青の魔装

魔神ダークドレアムは真・魔神の絶技で攻撃。 

ギスヴァーグは、ディバインフェザーで群青の魔装の魔法防御をダウンさせ、壮絶な閃光で攻撃。

f:id:shohei_info:20181125155517j:plain

群青の魔装はドルマ系が無効なので、デーモンキングが出る幕はほぼなし。

ダイヤモンドスライムやドラゴメタルは、守備固めやピオリムで素早さアップ。

群青の魔装は、チカラためをしてくるので、ギスヴァーグのロストバーストで解除します。

ロストバーストは、体技ではなく呪文なので跳ね返されることはありません。

f:id:shohei_info:20181125161436j:plain

こちらの攻撃力が弱く、なかなか倒すことができませんが、根気よくダメージを群青の魔装に与え続けていき、倒しました。

f:id:shohei_info:20181125162026j:plain

参考までに。

琥珀の魔獣

最後に戦ったのが、琥珀の魔獣

ここでも、基本は真・魔神の絶技で攻撃。

琥珀の魔獣に対しては、ドルマ系が効くので、ドルマータでも攻撃。

f:id:shohei_info:20181125164717j:plain

デイン系が琥珀の魔獣には効かないので、ギスヴァーグはディバインフェザーで呪文防御をダウンさせます。

この琥珀の魔獣にはマインドバリアが必須なんですが、誰もマインドバリアを持っていなくて、仕方なく私はトワイライトメアのいやしの光とかで対処しました。

マインドバリアは誰か持っておくべきだとは思います。

呼ばれてやってくるメランザーナやスケアリードッグに対して、ダイヤモンドダストにより眠らせるのも有効です。

f:id:shohei_info:20181125164807j:plain

スケアリードッグのチカラために対しては、ロストバースト。 

f:id:shohei_info:20181125164913j:plain

あれくるういなずまにも気をつけながら、なんとか琥珀の魔獣を倒しました。

f:id:shohei_info:20181125165002j:plain

これで、宝珠を4個、3個、1個、1個と、合わせて9個手に入れてクリア。

ミッション達成です。 

一度ではうまくいかないかもしれませんが、参考までに。

以上、「DQMSL攻略 ミッション 呪われし魔宮を、宝珠を9個入手してクリアを達成しました」でした。