shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL攻略 ミッション「魔王たちへの挑戦1を悪魔系のモンスターのみでクリア」を達成しました。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL CM記念チャレンジ 魔王たちへの挑戦が開催中です。

f:id:shohei_info:20181027055058j:plain

ミッション魔王たちへの挑戦1を悪魔系のモンスターのみでクリアしよう」を達成しました。

f:id:shohei_info:20181101051522j:plain

これは、ちょっと難しいミッションだったかなと思います。

悪魔系のモンスターのみのパーティ。

私が組んだ、悪魔系のモンスターのみのパーティがこちら。

f:id:shohei_info:20181101051742j:plain

  • ランプの魔王2体
  • 究極エビルプリースト
  • 凶アークデーモン
  • アントリア
  • サンタグレイツェル

呪文主体のパーティです。

攻撃は、おもにランプの魔王。

魔力の供給の特性を持っている、究極エビルプリーストは必ず入れておきたい。

凶アークデーモンは、ベホマラーが使えるようにしてあり、おもにHP回復役。

あとは、守りを固める布陣です。

魔王たちへの挑戦1 途中の敵

最初に戦う、スライム、キラーマシン、アルミラージは通常攻撃のみで良いでしょう。

次に戦う、ドラゴン、ベリアル、やまたのおろち。

この3体は、通常攻撃だけでは厳しいんで、呪文を使います。

ランプの魔王のぶきみな風でバギ耐性をダウンさせて、バギマータでやっつけます。

f:id:shohei_info:20181101052222j:plain

一応、アントリアのダメージバリアなどで守備を固めたりしても、良いと思います。

エビルプリーストの特性である魔力の供給が偶数ラウンドに効いて、MPは補給されます。

魔王たちへの挑戦1 ボス

魔王たちへの挑戦1のボスは、竜王破壊神シドー闇の大魔王ゾーマ

f:id:shohei_info:20181027061413j:plain

敵の攻撃は、ダメージバリアでダメージ軽減したり、サンタグレイツェルのナイト・フィーバで呪文耐性をアップさせます。

ナイト・フィーバは、ヒャド耐性も上げられるので、シドーのかがやく息やゾーマのマヒャドも対応できます。

f:id:shohei_info:20181101052624j:plain

攻撃は先程と同じく、ランプの魔王のぶきみな風でバギ耐性をダウンさせて、バギマータ。

また、呪文耐性をダウンさせたいので、エビルプリーストのひきちぎるやサンタグレイツェルのティンクルマジックを使います。

f:id:shohei_info:20181101053255j:plain

ゾーマのいてつくはどうが厄介なので、私はゾーマを優先的に攻撃しました。

バギマータなどで攻撃をするのですが、とにかく敵の攻撃が強くてパーティのHPが減らされる上に、ザオリクなどの蘇生呪文を持っているモンスターがいないので、ベホマラーを使ってこまめにHPを回復させます。

ランプの魔王や凶アークデーモンは、自動MP回復の特性を持っているので、MP不足を気にすることはほぼないと思うので、じゃんじゃんベホマラーを使っても大丈夫だと思います。

いてつくはどうは、(HPが減ると?)しばらくするとやってこなくなります。

が、サイコストームもしてくるんで、気が抜けません。

ナイト・フィーバで呪文耐性アップをキープしておく必要があります。

まず、ゾーマを倒して、それから竜王をやっつけます。

f:id:shohei_info:20181101053602j:plain

竜王は、しゃくねつや咆哮をしてきて、どちらも結構ダメージを喰らうんで注意が必要です。

シドーは、ベホマでHPを大回復しますが、あんまり気にしなくて良いと思います。

この3体の魔王の中で、シドーの攻撃力はそんなに強くありません。

竜王を倒せば、ほぼ勝利確定。

f:id:shohei_info:20181101054145j:plain

で、倒すことができました。

f:id:shohei_info:20181101054230j:plain

ミッション達成です。

参考までに。

以上、「DQMSL攻略 ミッション 魔王たちへの挑戦1を悪魔系のモンスターのみでクリアを達成しました」でした。