こんにちは、ショウヘイです。
DQMSL CM記念チャレンジ 魔王たちへの挑戦が始まりました。
ミッション「魔王たちへの挑戦1を???系のモンスターを入れずにクリアしよう」を達成しました。
推奨プレイヤーレベル150のミッションですが、なかなかハードなミッションだと思いました。
???系を入れないパーティ。
私が組んだ、???系を入れないパーティがこちら。
- ソードイド2体
- トワイライトメア
- 神鳥レティス
- マジックアーマー
- ゴールデンパペット
ソードイドをリーダーとサポートに据えて、リーダー特性の攻撃力を18%アップにより付与ダメージアップを狙います。
基本的に、攻撃はこのソードイド2体のみで行います。
MP不足になるので、ゴールデンパペットのようなMP回復役は必要だと思います。
装備は、こんな感じ。
ゴールデンパペットにしゅくふくの杖を装備しておくと、マホアゲルで回復するMPが少しアップします。
魔王たちへの挑戦1 途中の敵
魔王たちへの挑戦1で戦うのは、3回。
最初に戦うのは、スライム、キラーマシン、アルミラージ。
この3体は、メチャメチャ弱いので、通常攻撃のみで倒します。
次に戦うのが、ドラゴン、ベリアル、やまたのおろち。
この3体は、通常攻撃だけでは厳しいので、本気を出して戦う必要があります。
息や呪文による攻撃から身を守るため、スーパーアーマーで対策しておくと良いと思います。
まぁ、このへんは大丈夫でしょう。
魔王たちへの挑戦1 ボス
魔王たちへの挑戦1のボスは、竜王、破壊神シドー、闇の大魔王ゾーマ。
ドラゴンクエスト1,2,3の最後の敵である魔王3体と戦うわけです。
この戦いでは、反射系の特技は無効になります。
敵の攻撃は息や呪文が主体なので、スーパーアーマーや神鳥の守護で守りを固めます。
が、神鳥の守護は消費MPが多く、頻繁に使えないので、戦いの初っ端と、ゾーマのいてつくはどうでパーティにかかっている効果が解除された後など、要所要所で使うのが良いのかなと思います。
このゾーマのいてつくはどうが厄介なので、私はゾーマを優先的に攻撃しました。
いてつくはどうは、(HPが減ると?)しばらくするとやってこなくなります。
攻撃は、絶・六刀流。
さまざまな能力を下げてくれる六刀流で、敵の攻撃力や防御力などを削ぎつつダメージを与えていきます。
シドーは、ベホマでHPを大回復しますが、あんまり気にしなくて良いと思います。
この3体の魔王の中で、シドーは攻撃力はそんなになく、一番弱いんじゃないかと思います。
竜王は、しゃくねつや咆哮をしてきます。
咆哮が結構ダメージを喰らうんで注意が必要です。
この咆哮に加え、ゾーマのサイコストームが重なるとチカラ尽きやすくなるので、スーパーアーマーで防御は2段階アップをキープし続けておくべきですね。
ラウンド18で、ようやくゾーマを倒しました。
もうこれで、サイコストームの脅威から解放されます。
このへんになってくると、MP不足に陥りがちですが、MP補給しながら立ち回ります。
ラウンド23で、シドーを倒しました。
残るは、竜王。
ラウンド24で竜王を倒し、クリア。
もう少し、適切なパーティがあったかもしれませんが、一応参考までに。
以上、「DQMSL攻略 ミッション 魔王たちへの挑戦1を???系を入れずにクリアを達成しました」でした。