こんにちは、ショウヘイです。
DQMSL DQカーニバル ドラゴンクエストXIイベント「連武討魔行」が開催中です。
DQXIカーニバル記念ミッションの「参の試練を???系のモンスターを入れずに総ラウンド6以下でクリアしよう」を達成しました。
連武討魔行の中で、一番難しい参の試練。
このミッションは、系統が制限され、さらにラウンド数も限られているので、かなり難しいものとなっています。
???系を入れないパーティ。
私が組んだ、???系を入れないパーティがこちら。
キングヒドラ強2体、デビルドラグナー、バルボロス、グランドラゴーン、ボボンガー。
???系を入れないで、参の試練を早いラウンドでクリアするには、息攻撃主体のパーティが良いのではないかということで、ドラゴン系のパーティにしました。
このドラゴン系のパーティって、この前のミッションと似たような感じですね。
ただ、ラウンド6以下でクリアしないといけないので、パーティは息攻撃強めにしました。
バルボロスの黒翼のツメで息防御をダウンさせて、キングヒドラ強のブレスストームなどで攻撃する形。
HP回復は、ボボンガー。
参の試練。
第1戦の敵は、セイレーンゴースト、リップス、フラワーゾンビ。
眠りや毒状態になったり、息や呪文が封じられたりします。
アギロゴスがいれば聖なる防壁で防ぐことができますがいないので、対策しません。
眠らされてしまったり、息が封じられることもありますが、そうならないように祈るばかり…これは運ですね。
うまく状態異常をくぐり抜け、かつ黒翼のツメで敵の息防御をダウンさせ息攻撃ができれば、ラウンド2でやっつけることができます。
次の戦いのためには、少なくともラウンド3でやっつけたいところ。
もちろん、すぐに次の戦いが始まるので、HPはなるべく多く残しておきましょう。
第2戦の敵は、キラーマシン2、グレイトボンバー、キラーマシン。
戦い方は、第1戦と同じ感じ。
これも、黒翼のツメで敵の息防御をダウンさせられるかがポイント。
息防御がダウンしない時、キングヒドラ強の息をすいこむで、次のラウンドを待つのが良いかと思います。
グレイトボンバーは、自爆すると大ダメージを食らうので、さっさとやっつけたい。
グレイトボンバー、キラーマシン、キラーマシン2の順で、私は倒しました。
目標より1ラウンド少ない、ラウンド5で倒すことができました。
誰か倒されることがあれば、もう少しラウンド数がかかると思います。
運要素が大きいかなとは思いますが、何度もトライすればいずれうまくいくと思いますよ。
以上、「DQMSL攻略 DQXIカーニバル記念ミッション 参の試練をドラゴン系のモンスターのみでクリアを達成しました」でした。