shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL攻略 DQXIカーニバル記念ミッション「参の試練をドラゴン系のモンスターのみでクリア」を達成しました。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL DQカーニバル ドラゴンクエストXIイベント「連武討魔行」が開催中です。

f:id:shohei_info:20180807154134j:plain

DQXIカーニバル記念ミッションの「参の試練をドラゴン系のモンスターのみでクリアしよう」を達成しました。

f:id:shohei_info:20180811043843j:plain

ドラゴン系のモンスターだと、やはり息攻撃を使うのが王道だと思います。

ドラゴン系のみのパーティ。

私が組んだ、ドラゴン系のモンスターのみのパーティがこちら。

f:id:shohei_info:20180810171116j:plain

バルボロスキングヒドラ強2体デビルドラグナーアサシンブロスボボンガー

息攻撃主体のパーティです。 

バルボロスの黒翼のツメで息防御をダウンさせて、キングヒドラ強のブレスストームなどで攻撃する形。

アサシンブロスは、ボミオスクローで敵のすばやさを下げるために入れました。

HP回復は、ボボンガーしかいないかなと思います。

参の試練。

f:id:shohei_info:20180807173726j:plain

第1戦の敵は、セイレーンゴーストリップスフラワーゾンビ

リップスの悪夢の吐息などで眠りや毒状態になったり、フラワーゾンビのくちふうじ踊りで、息や呪文が封じられたりします。

…が、特に対策なし。

ボボンガーは、息や呪文を封じられても、せかいじゅのしずくなどのHP回復系の特技を使うのに支障なし。

キングヒドラ強は、特性で状態異常を回復してくれます。

f:id:shohei_info:20180810180557j:plain

バルボロスの黒翼のツメで息防御をダウンさせつつ、キングヒドラ強のブレスストーム、デビルドラグナーの黒翼の吐息などで攻撃。

セイレーンゴーストのこごえる吹雪が、ちょっとダメージ喰らうので注意。

1体ずつ着実に倒していけば、大丈夫なんじゃないかなと思います。

f:id:shohei_info:20180810181106j:plain

MPを使いすぎないように。

また、すぐに次の戦いが始まるので、残りHPはなるべく満タンに。

第2戦の敵は、キラーマシン2グレイトボンバーキラーマシン

キラーマシンがピオリムですばやさを上げてくるので、黒翼の吐息ボミオスクローのすばやさダウン攻撃で対応。

f:id:shohei_info:20180810181620j:plain

あとは、第1戦と同じような戦い方。

1体のモンスターを集中攻撃し、1体ずつ着実に倒していく感じ。

私は、キラーマシンを優先的に倒しました。

グレイトボンバーは、こうねつガス以外にも、超爆発で自爆してくるので注意。

自爆すると、あとはキラーマシン2だけになり、息攻撃でガンガン攻めて、数体チカラつきながらもなんとか倒しきりました。

f:id:shohei_info:20180810181841j:plain

決して高難易度のミッションではないと思うので、一度の戦いでうまくいかなくても、何度かやればうまくいくんじゃないかなぁと思います。

以上、「DQMSL攻略 DQXIカーニバル記念ミッション 参の試練をドラゴン系のモンスターのみでクリアを達成しました」でした。