こんにちは、ショウヘイです。
DQMSL 特別クエスト 呪われし魔宮が開催中です。
「呪われし魔宮を、宝珠を6個入手してクリア」を達成しました。
期間限定ミッションで、これは以前も達成しました。
今回は、Ver.2ということで、別のパーティでクリアしました。
今回も、琥珀の魔獣、紅蓮の魔屍、群青の魔装、翠緑の魔棘を倒すというパターンです。
宝珠を6個入手した時のパーティ。
呪われし魔宮で、宝珠を6個入手した時のパーティがこちらです。
魔神ダークドレアム2体、ダグジャガルマ、神鳥レティス、トワイライトメア、ハーゴン。
HP回復系の補助モンスターの割合を多くしました。
ダグジャガルマの特技が、結構良い感じで使える気がします。
装備品は、こんな感じ。
グレートアックス以外は、盾などの防御アップ系を多めに。
群青の魔装、琥珀の魔獣
群青の魔装は、あらためて思うに、意外と強いんですよね。
神鳥レティスの神鳥の守護で防御をアップ。
魔神ダークドレアムは真・魔神の絶技で攻撃し、ハーゴンは邪神への祈りでHPとMPを回復状態に。
トワイライトメアは、HP回復。
ダグジャガルマはカオスストームで、呼ばれて来たモンスターを行動停止にしたり。
また、歪曲魔瘴弾で攻撃力を削ぐのも有効。
力をためてきたら、防御してしのぎます。
そんな感じで、倒せると思います。
琥珀の魔獣も、群青の魔装と同じような立ち回りで良いと思います。
途中で呼ばれる、メランザーナやスケアリードッグを早めに倒すこと。
カオスストームで、呼ばれて来たモンスターを行動停止にしたいところ。
琥珀の魔獣は神のはどうで状態異常を防ぐバリアを解除し、はげしいきりさきなどをしてくるので、神鳥の守護で防御アップと行動停止にならないようにします。
あとは、群青の魔装と同じように攻撃。
と、倒しました。
琥珀の魔獣でも、運悪くやられることはありますがね。
翠緑の魔棘、紅蓮の魔屍
翠緑の魔棘が一番キツイ敵だなと思います。
琥珀の魔獣や群青の魔装を倒した時に手に入れた、せかいじゅの葉を使うことになる可能性が高いと思います。
立ち回りは、真・魔神の絶技で翠緑の魔棘を攻撃。
途中で呼ばれる、ファンキードラゴ、ベビーサタンは優先して倒していきます。
翠緑の魔棘のHPが3分の1ぐらいになると、命凍る波動でこちらのかかっているすべてのまほうのききめを解除し、だいまじんやナイトリッチを呼びます。
神鳥の守護で守備固めしつつ、カオスストームでだいまじんやナイトリッチを行動停止にしつつ立ち回ります。
ナイトリッチは斬撃よそくを使ってくるので、早めに倒したいところ。
そんな感じで立ち回っても、苦戦必至。
はじける爆風が特にキツイですね。
なんとか、魔神ダークドレアム1体だけ生き残って、翠緑の魔棘をやっつけました。
翠緑の魔棘との戦いは、最後にしたほうが良いかもしれません。
その後、せかいじゅの葉でトワイライトメアを生き返らせて、ボスのいかずちの魔人とはやての魔人のとこでハーゴンをザオリクで生き返らせて、MPを回復させて、全員を復活させます。
そして、紅蓮の魔屍へ。
斬撃が無効なので、真・魔神の絶技とか使えず、つるぎのまいなどで紅蓮の魔屍にダメージを与えていきます。
途中で呼ばれる、ブラッドマミーは優先して倒します。
ブラッドマミーは体技を封じてくるので、厄介。
ブラッドマミーはカオスストームで行動停止にできると、立ち回りやすい。
紅蓮の魔屍には効きませんが、真・魔神の絶技を使って、ブラッドマミーを早めに始末。
神鳥の守護で防御をアップさせつつ、歪曲魔瘴弾で攻撃力を削ぎ、攻撃していきます。
そんな感じで、やっつけました。
ミッション達成しました。
今後、もっと立ち回りやすいパーティが組めたら、また書きます。
以上、「DQMSL攻略 呪われし魔宮を、宝珠を6個入手してクリアを達成しましたVer.2」でした。