こんにちは、ショウヘイです。
DQMSL 特別クエスト 呪われし魔宮が開催中です。
ミッションの「呪われし魔宮をランクS以下で宝珠3個入手でクリア」を達成しました。
ほぼ、力ずくの勝利。
根気と執念の賜物ですw
ランクS以下のパーティで宝珠3個入手するには。
ランクS以下のパーティで宝珠3個入手するということで、どの守護者を倒すべきか。
私は、紫紺の魔導を倒して、陰の宝珠3個を入手することにしました。
私が組んだ、ランクS以下のパーティがこちらです。
ダークサタン、ドラゴメタル強2体、ドラゴメタル(新生転生前)、ゴールデンパペット、ガルハート。
ゴールデンパペットは、ベホイミが使えるようにしてあります。
ガルハートの特技は、メラゾーマ、光のはどう、ベホマラーが使え、特性は自動MP回復が付与してあります。
装備品は、こんな感じ。
ドラゴメタルには、HP回復のものを装備。
覇者の剣より、ちからの盾のほうが良かったかも。
ダークサタンとガルハートには、MP回復のもの。
ゴールデンパペットは、回復量増のしゅくふくの杖。
紫紺の魔導
アモデウスやウイングデビルによるこんらん状態や眠り状態を防ぐため、ドラゴメタルのみがわりによって、ダークサタンとゴールデンパペットとガルハートを守ります。
紫紺の魔導の呪われたぎしきのカウントダウンは、ガルハートの光のはどうですぐに解除。
こちらの攻撃は、ダークサタンによるまがまがしい光からのサイコキャノンで、紫紺の魔導を集中攻撃。
アモデウスやウイングデビルは、無視で構いません。
ガルハートは、紫紺の魔導にメラゾーマで攻撃せず、MP温存のため通常攻撃にしておきます。
この地味な攻撃をひたすら続けていくわけですが、紫紺の魔導の通常攻撃やギラハックでドラゴメタルのHPがちょっとずつ削られていくので、ゴールデンパペットのベホイミで回復。
また、MPが不足してきたモンスターに対し、ゴールデンパペットのマホアゲルで回復。
紫紺の魔導のHPが半分ぐらいになると、アモデウスとウイングデビルが増えます。
もちろん、アモデウスとウイングデビルは、無視で。
その後もひたすら、みがわり、サイコキャノン、光のはどう、HP回復などの連続。
コマンドミスしないように、根気強くプレイ。
カウントダウン状態での、光のはどうをうっかり忘れないように。
運悪く、ドラゴメタルが痛恨の一撃を受けて倒されてしまうこともあります。
運の要素もないわけじゃないです。
で、ラウンド77で、紫紺の魔導を倒しました。
紫紺の魔導を倒すことができたら、作業の半分は終了。
その後、残ったアモデウスとウイングデビルを倒します。
相変わらず、ドラゴメタルのみがわりはそのままで、まがまがしい光からサイコキャノンとガルハートのメラゾーマを使って攻撃。
光のはどうは使いません。
ラウンド118で、全部の敵を倒しました。
光のはどうを使わないぶん、MPが回復。
その後、寄り道せず、出口へ。
魔造兵との戦いも、気を抜かず、まがまがしい光からのサイコキャノンで攻撃して倒します。
そして、ボスのふぶきの魔人とほむらの魔人も倒してクリアです。
…疲れました。
時間がかかるので、時間に余裕がある時にどうぞ。
もっと良い方法があるのかもしれませんが、こんな感じです。
以上、「DQMSL攻略 呪われし魔宮をランクS以下で宝珠3個入手でクリアを達成しました」でした。