shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL攻略 暗黒神の襲来「5体以下」「一度も倒されず」「経過ラウンド8以下」をそれぞれ達成しました。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL 高難易度チャレンジ強敵たちへの挑戦」が始まりました。

f:id:shohei_info:20180320175652j:plain

その中の、暗黒神の襲来 ミッションサポートを含む5体以下のパーティでクリア」「仲間を一度も倒されずにクリア」「経過ラウンド8以下でクリア」を達成しました。

f:id:shohei_info:20180327170812j:plain

それぞれ、難しいミッションです。

また、時間のかかる面倒くさい作業をするミッションでもあります。 

 

暗黒神の襲来。

暗黒神の襲来は、暗黒神ラプソーンとの戦いです。

f:id:shohei_info:20180328090510j:plain

以前も、かなり苦労した覚えがあります。

www.shohei.info

その時、攻略サイトを参考にさせていただきました。

暗黒神ラプソーンは初っ端のイオナズンが強力なので、いきなりやられることがよくあります。

特に、カンダタはイオ耐性が弱いので、すぐにやられやすいです。

マジックメイルの効果のある源氏の盾を装備させると、初っ端のイオナズンに耐えることができると思います。

その後、マジックバリア(シェルガ)で呪文耐性を上げます。

暗黒神ラプソーンのほかの攻撃も強烈。

特に、神々の怒り(杖をかかげる)は、???系以外のモンスターに大ダメージを与える体技なので、???系のみでパーティは組んだほうが良いと思います。

また、暗黒神掌は、1発で600超えの大ダメージを喰らいます。

f:id:shohei_info:20180328090555j:plain

その対策として、ダメージバリアスクルト(プロテガ)で守備固めは必要だと思います。

あと、「経過ラウンド8以下でクリア」以外は、ぬすっと斬りなどで暗黒神ラプソーンのMPを空っぽにする作業は必須だと思います。

暗黒神ラプソーンのMPを空っぽにできれば、暗黒神のはどう、いてつくはどう、ちからためを使われずに済みます。

また、中盤以降に暗黒神ラプソーンはラウンドごとにHPを1,000ほど回復するので、HP回復を封じることができる黒いはやぶさの剣を誰かに装備させるのが良いでしょう。

 

サポートを含む5体以下のパーティでクリア。

サポートを含む5体以下のパーティでクリア」のミッションのために私が組んだ、パーティがこちら。

f:id:shohei_info:20180328085749j:plain

軍神トガミヒメ、カンダタ、ハーゴン、ゴメちゃん、魔神ダークドレアム。

アタッカー2体と守備3体にして、守備力を高めるパーティを組みました。

装備は、こんな感じ。

盾を多く装備させ、なるべく倒されないような守備固めをしました。

f:id:shohei_info:20180328090031j:plain

リーダー特性は、軍神トガミヒメの「HP20%攻撃力10%アップ」と魔神ダークドレアムの「???系のHPと攻撃力20%アップ」で、なるべくHPを増やしました。

ゴメちゃんの特技は、メガザル、天使のうたごえ、ベホマラーダメージバリアがついています。

序盤は、ひたすらカンダタのぬすっと斬りで暗黒神ラプソーンのMPをゼロになるまで削っていきます。

その間、ゴメちゃんのダメージバリアで守備固めしつつ、ハーゴンの邪神への祈りでHPとMPを回復。

軍神トガミヒメは、いやしの雨でHP回復したり、黄泉がえりの舞いで蘇生。

魔神ダークドレアムは、防御。

で、暗黒神ラプソーンのMPをゼロに。

f:id:shohei_info:20180328090712j:plain

ここから、攻撃に移ります。

魔神ダークドレアムは真・魔神の絶技、カンダタはカンダタむそうで攻撃。

カンダタむそうによる、暗黒神ラプソーンの素早さダウンが決まると戦いやすくなると思います。

f:id:shohei_info:20180328092325j:plain

軍神トガミヒメは、HP回復や蘇生以外では、鬨のふえで攻撃力と素早さをアップ。

途中で、暗黒神ラプソーンは暗黒神の守りでダメージバリアを張りますが、もし素早さダウン状態であれば、いてつく眼光やすさまじいオーラによる解除はあえてしませんでした。

こんな感じで暗黒神ラプソーンに攻撃を加えていき、倒すことができました。

f:id:shohei_info:20180328092825j:plain

 

仲間を一度も倒されずにクリア。

仲間を一度も倒されずにクリア」のミッションのために私が組んだ、パーティがこちら。

f:id:shohei_info:20180328093053j:plain

魔神ダークドレアム、カンダタ、ハーゴン、ギルガメッシュ、ゴメちゃん、ガルマザード。

装備は、こんな感じ。

盾を多く装備させ、なるべく倒されないような守備固めをしました。

魔神ダークドレアムは、黒いはやぶさの剣を装備させるべきだったかもしれません。

f:id:shohei_info:20180328093245j:plain

リーダー特性は、魔神ダークドレアムの「???系のHPと攻撃力20%アップ」とガルマザードの「HP15%と攻撃力10%アップ」で、なるべくHPを増やしました。

ギルガメッシュの特技は、奥義・天下御免、みだれうち、シェルガプロテガを付けました。

5体以下の時と同じく、序盤は、ひたすらカンダタのぬすっと斬りやガルマザードのギガ・マホトラで、暗黒神ラプソーンのMPをゼロになるまで削っていきます。

その間、ゴメちゃんのダメージバリアで守備固めしつつ、ハーゴンの邪神への祈りでHPとMPを回復。

ギルガメッシュは、シェルガで呪文耐性をアップさせ、プロテガで防御力をアップし、どちらも2段階アップ状態をキープ。 

魔神ダークドレアムは防御。

暗黒神ラプソーンのMPがゼロになったら、攻撃開始。

魔神ダークドレアムは真・魔神の絶技、ガルマザードはマ素汚染からのダークハザードなどで攻撃。

f:id:shohei_info:20180328093850j:plain

とにかく、誰かやられちゃいけないので、ダメージバリアとプロテガは毎ラウンド行う感じで。

途中で、誰かHPが減りすぎた場合は、ゴメちゃんのベホマラーで回復させたり、防御したり。

f:id:shohei_info:20180328094240j:plain

暗黒神掌を同じモンスターが2度連続で喰らうと、やられる可能性大。

これは運かもしれません。

暗黒神ラプソーンの攻撃をかいくぐり、なんとか誰も倒されずに、クリアしました。

f:id:shohei_info:20180328094510j:plain

 

経過ラウンド8以下でクリア。

経過ラウンド8以下でクリア」のミッションのために私が組んだ、パーティがこちら。

f:id:shohei_info:20180328094705j:plain

魔神ダークドレアム2体、地獄の帝王エスターク、邪神レオソード、カンダタ、軍神トガミヒメ。

HP回復は軍神トガミヒメだけで、そのほかはアタッカーで固めた超攻撃的なパーティです。

私は持っていませんが、ガルマザードを入れたほうが良いかもしれません。

装備は、こんな感じ。

f:id:shohei_info:20180328104709j:plain

黒いはやぶさの剣を装備させておくべきでした。 

リーダー特性は、魔神ダークドレアムの「???系のHPと攻撃力20%アップ」ダブル。

これまでは、暗黒神ラプソーンのMPをゼロになるまで削る作業をしてきましたが、経過ラウンド8以下では、すぐに攻撃。

魔神ダークドレアムは真・魔神の絶技、地獄の帝王エスタークは帝王のかまえから必殺の一撃

邪神レオソードは剛魔斬、カンダタはカンダタむそう

軍神トガミヒメは、いやしの雨でHPを回復したり黄泉がえりの舞いで蘇生しつつ、鬨の舞いで攻撃力と素早さアップ。

途中で、暗黒神ラプソーンが暗黒神の守りでダメージバリアを張ったら、いてつく眼光やすさまじいオーラでそれを解除。

f:id:shohei_info:20180328110048j:plain

あとは、味方が力尽きないような形をキープできれば、なんとか経過ラウンド8以下でおさめることができるんじゃないでしょうか。

私はギリギリ経過ラウンド8で、暗黒神ラプソーンを倒すことができました。

f:id:shohei_info:20180328110342j:plain

 

称号:強敵たちを超越せし者ゲット!

これで、私は「強敵たちへの挑戦のミッションを70個全てクリアしよう」のミッションを達成することができました。

f:id:shohei_info:20180328110509j:plain

称号:強敵たちを超越せし者をゲット!

f:id:shohei_info:20180328110553j:plain

お疲れ様でした。 

 

以上、「DQMSL攻略 暗黒神の襲来 5体以下、一度も倒されず、経過ラウンド8以下をそれぞれ達成しました」でした。