こんにちは、ショウヘイです。
DQMSL 高難易度チャレンジ「強敵たちへの挑戦」が始まりました。
その中の、凶帝王エスタークチャレンジ ミッション「サポートを含むゾンビ系だけのパーティでクリア」を達成しました。
これは、運まかせなところがあるんじゃないかと思います。
正解がよくわからないですが、なんとか達成したミッションです。
ゾンビ系だけのパーティ。
私が組んだ、ゾンビ系だけのパーティがこちら。
セバスチャン、ソードイド2体、ヘルガーディアン、デスプリースト、マクロベータ。
ゾンビ系モンスターは、呪文攻撃が得意なのがいないので、必然的に物理攻撃パーティになりました。
セバスチャンには、マジックバリアとピオリムを付与してあります。
また、今回の戦いは、力尽きるモンスターが続々出てくるので、蘇生役としてザオリクが使えるデスプリーストを入れました。
装備品は、MP回復系のものを身に着けました。
凶帝王エスタークチャレンジ。
凶帝王エスタークチャレンジは、凶帝王エスタークのみとの戦いです。
仲間は呼ばれません。
凶帝王エスタークは、初っ端の爆砕の波動、イオマータ2連発が強烈!
これで、誰か力尽きること、ほぼ必至。
デスプリーストは、イオ無効なので、凶帝王エスターク戦では重宝すると思います。
そんなデスプリーストは、誰か倒れたらザオリクで蘇生。
こちらは、セバスチャンなどによる、ピオリム、マジックバリア、ダメージバリアで守備固め。
ヘルガーディアンのバイシオンで攻撃力をアップさせ、ソードイドの絶・六刀流で攻撃。
この繰り返しですね。
途中で、凶帝王エスタークは力をためますが、気にせず、上記のような立ち回りをします。
凶帝王エスタークのHPが減ってくると、今度はたたきつぶしをしてきます。
凶帝王エスタークが攻撃力2段階アップの状態で、たたきつぶしをやられると、一発で力尽きるモンスターが続出…。
それにめげず、なんとか蘇生させつつ、戦います。
態勢を整えて、アタッカーのソードイドを大事にしつつ、力で押し切って、凶帝王エスタークを倒しました。
今回は、運が良かったから勝てたのかもしれません。
もっと良いパーティの組み方があるんじゃないかと思うんですが、私の場合はこれが限界かな~と思います。
参考までに…あんまり参考にならないかな。
以上、「DQMSL攻略 凶帝王エスタークチャレンジ ゾンビ系だけのパーティでクリアを達成しました」でした。