こんにちは、ショウヘイです。
DQMSL 高難易度チャレンジ「強敵たちへの挑戦」が始まりました。
その中の、キングチャレンジ Lv5 ミッション「サポートを含むドラゴン系だけのパーティでクリア」を達成しました。
これは、ドラゴン系モンスターにHP回復役として適任がほとんどいないのが、辛いところです。
ドラゴン系だけのパーティ。
私が組んだ、ドラゴン系だけのパーティがこちら。
デビルドラグナー2体、コアトル、クローハンズ、ファンキードラゴ、ボボンガー。
斬撃メインのパーティです。
装備品は、MP回復系のものを身に着けておきます。
私の手持ちにいないからなのか、全体のHPを回復ができるのが、ボボンガーぐらいしかないんじゃないかと思います。
ほかにいれば、HP回復できるのを入れておきたいなと思います。
キングチャレンジ Lv5。
キングチャレンジ Lv5は、メタルスコーピオン、デスカイザー、キングスペーディオ、ゴールデンスライム、ヴァルハラーとの戦いです。
仲間は呼ばれません。
ヴァルハラーの、斬撃と通常攻撃をはね返す天地のかまえは要注意。
デスカイザーの呪文攻撃も結構キツイ。
そのほか斬撃も、痛い。
ひとまず、クローハンズのマホターンで呪文攻撃は反射。
ファンキードラゴの体技封じの息で体技を封じ、デビルドラグナーのソードクラッシュで斬撃を封じます。
これだけの対策をすれば、相当楽に戦えます。
もちろん、うまく敵を封じられればの話なんですがね。
その後、ファンキードラゴのしっぽビンタで息防御を下げて、コアトルのベノムブレスでデスカイザーとヴァルハラーを毒状態にしたり、デビルドラグナーの人竜一体や黒竜の吐息などで攻撃します。
私の場合は、まずデスカイザーを倒すことができました。
これで、クローハンズはマホターンを使わなくてもよくなるので、はげしいきりさきで敵の動きを止めるのを試みます。
あと、体技封じや斬撃封じを維持するため、体技封じの息やソードクラッシュを1回おきくらいはやっておいた方が良いと思います。
もしくは、体技封じの息やソードクラッシュをずっと継続したほうが良いかもしれませんね。
あと、HPが減ったら、ボボンガーのせかいじゅのしずくにより回復するのですが、最大で4回くらいしか使えないので、せかいじゅのしずくの使いどころがポイントかなと思います。
このHP管理が一番悩ましいところ。
そんな感じで、ヴァルハラー、ゴールデンスライム、キングスペーディオの順に倒していき、最後にメタルスコーピオンを倒しました。
最後の方は、MPの残りがわずかになり、ほぼ通常攻撃で叩く形になりました。
ミッション達成です。
もっと良いパーティの組み方があるのかもしれません。
一度ではなかなかうまくいかないので、何回かトライする必要があると思います。
以上、「DQMSL攻略 キングチャレンジ Lv5 ドラゴン系だけのパーティでクリアを達成しました」でした。