こんにちは、ショウヘイです。
DQMSL 竜神王の試練は、毎週月曜に討伐リストがリセットされるクエストです。
その竜神王の試練では、黄金の巨竜、黒鉄の巨竜、聖なる巨竜が難しくて、すんなり倒すことができずムカムカしてました。
が、ここにきて、かなり簡単に倒せるようになってきました。
魔神ダークドレアムの新生転生追加。
2018年1月19日に、魔神ダークドレアムの新生転生が追加されました。
この新生転生した魔神ダークドレアムにより、魔神の絶技が、真・魔神の絶技となり、敵に与えるダメージが増加しました。
この真・魔神の絶技を使える新生転生魔神ダークドレアムが、竜神王の試練を攻略する救世主みたいになりました。
黄金の巨竜。
黄金の巨竜から、反射系の特技が使えなくなり、呪文攻撃を跳ね返すことができなくなります。
序盤に、黄金の巨竜はマヒャドを使ってくるので、これに対処しなくてはなりません。
パーティは、こんな感じ。
黄金の巨竜の立ち回りは、まずオーガキングのにおうだちにより、マヒャド対策。
オーガキングは、ヒャド系無効なので、マヒャドを受けても無傷。
ピオリムを使って、先手を取るようにします。
呼ばれた、お供を優先的に倒していきます。
真・魔神の絶技などの斬撃でガシガシ攻撃していけば、ラウンド3あたりで、黄金の巨竜に相当なダメージを与えることができていると思います。
その後、マポレーナが呼ばれますが、マポレーナを優先的に攻撃し倒します。
これも、真・魔神の絶技であっさり倒せると思います。
で、そのまま押し切れば、黄金の巨竜を撃破できると思います。
マジックアーマーが出て来る前に倒せてしまいます。
黒鉄の巨竜。
黒鉄の巨竜は、真・魔神の絶技等の斬撃でガシガシ叩けば、すんなり倒せてしまいます。
パーティは、こんな感じ。
気をつけるのは、ダークホビットの斬撃よそく。
なので、ダークホビットが出てきたら、最優先で倒します。
そのためにも、ピオリムで先手を取りたい。
でも、それだけ気をつけるぐらいで、あとは真・魔神の絶技などの斬撃で攻撃していけば、あっさり黒鉄の巨竜を倒せます。
まさに、新生転生の魔神ダークドレアムさまさまです。
聖なる巨竜。
聖なる巨竜は手強くて、途中でマダンテを放ってきます。
(マダンテを放ってこない時もあります)
途中、いてつくはどうで解除されるものの、やはり先手を取るためピオリムは逐次使いたい。
まず、呼ばれるのがミステリピラー2体。
もちろん、出てきたお供を優先的に倒します。
次に呼ばれるのが、キラーマジンガとヘルバトラー。
ここでは、強力な息や呪文を使ってくるヘルバトラーを先にやっつけます。
聖なる巨竜は、マダンテを使う前のラウンドで、ようすをうかがうのが目安なんですが…。
ここで、真・魔神の絶技などの斬撃で一気にたたみかけて、倒すことができました。
マダンテを使われる前に、倒せてしまいました。
本来なら、マダンテ対策のため、てんのもんばんによるだいぼうぎょからのにおうだちを使うんですが、使わずじまいでした。
でも、タイミングによっては、聖なる巨竜にマダンテを使われてしまうことがあるんで、気をつけましょう。
また、あえてマダンテ対策せずに、HP回復役1体のほか全部をアタッカーにして倒すこともできましたよ。
一気にやっつけるなら、聖なる巨竜にマダンテを使う暇を作らせないほどの精鋭でパーティを組む必要があると思います。
しかし、それにしても、竜神王の試練のクリアが、だいぶ楽になりました。
以上、「DQMSL攻略 竜神王の試練 黄金、黒鉄、聖なる巨竜を簡単に倒せるようになった」でした。