こんにちは、ショウヘイです。
DQMSLで、高難度チャレンジ 暗黒神の襲来が始まりました。
暗黒神の襲来のうち、ドルマゲスチャレンジのミッション「経過ラウンド10以下でクリア」を達成しました。
このミッション、運だな~と思います。
私が組んだパーティ。
ミッションを達成するために、私が組んだパーティがこちら。
ギルガメッシュ、魔女グレイツェル、りゅうおう、ハーゴン、闇の大魔王ゾーマ2体。
装備は、りゅうおうには、メラガイアーのダメージ70%アップの錬金効果を持つりゅうおうの杖を持たせました。
また、闇の大魔王ゾーマには、MP回復アイテムを装備させました。
リーダー特性は、ギルガメッシュの「呪文耐性を1ランクアップ」、闇の大魔王ゾーマの「呪文ダメージを20%アップ」。
闇の大魔王ゾーマをリーダーにして、呪文ダメージの大幅アップを狙うのもアリだと思いますが、呪文耐性をアップさせたほうが、安定感があると思います。
ギルガメッシュは、シェルガ(マジックバリア)を使えるようにしてあります。
ドルマゲスチャレンジ。
ラウンド1のドルマゲスの攻撃は、あんこくのはばたきで、こちらの効果を解除してきます。
その後、ヒャドマータをしてきますが、ここでギルガメッシュがやられることがよくあります。
ギルガメッシュがやられたら、あきらめます…。
なんとか耐えたら、こちらの攻撃なんですが、まだサイコストームは使うのをやめておきます。
後々、MPが足りなくなることがあるので、ここで無駄打ちしません。
魔女グレイツェルのディバインフェザーで、ドルマゲスの呪文防御力をダウンさせたら、サイコストームを使うようにします。
ここで、うまくディバインフェザーによる呪文防御力をダウンさせることができるがかがキーポイントで、なかなか決まらない時は、ミッション達成は厳しくなりますね。
うまくドルマゲスの呪文防御力をダウンさせたら、サイコストームやメラガイアーで攻撃していきます。
ハーゴンは、邪神への祈りで味方のHPとMPを回復する状態にし、これを維持し続けます。
また、ギルガメッシュは、シェルガで呪文防御力をアップさせます。
その後、ドルマゲスのHPが3分の2ぐらいになると、3体に分身します。
また、進化のはどうで、せっかくダウンさせたドルマゲスの呪文防御力がもとにもどってしまいます。
3体に分身したら、とにかく両端のドルマゲスを倒すことに専念します。
分身したドルマゲスは、フェザースコールで、こちらのかしこさをダウンさせてきます。
かしこさをダウンさせられたら、こちらの呪文攻撃がとても弱くなってしまい、ミッション達成が厳しくなるので、サイコストームなどでやっつけます。
両端のドルマゲスを倒したら、また同じように、ディバインフェザーでドルマゲス本体の呪文防御力をダウンさせて、サイコストームなどで攻撃します。
ドルマゲスのHPが3分の1ぐらいになった時も、分身してくるので、同様に対処します。
その後、狂気の笑いで全体攻撃し、防御力をダウンさせ、行動不能にしてきます。
ここで、アタッカーのりゅうおうや闇の大魔王ゾーマが行動不能にさせられてしまうと、ちょっとミッション達成が怪しくなってきます。
マインドバリアが使えれば使うのがよいと思いますが、私は使えるモンスターがいなかったので、行動不能にならないよう祈ってましたw
ドルマゲスは、絶望の爆炎で全体攻撃もしてきます。
絶望の爆炎も呪文攻撃なので、ギルガメッシュは常にシェルガで呪文防御力は上げておく必要があります。
ラウンド7で、ドルマゲスのHPの残りは、これくらい。
終盤で、ハーゴンが倒されましたが、あとは力で押し切って、なんとかドルマゲスをラウンド10で倒すことができました。
- 途中で誰も倒されず、
- ディバインフェザーによる呪文防御力ダウンがきちんと決まり、
- フェザースコールでこちらのかしこさを下げられず、
- 狂気の笑いによる行動不能にならない
という、4つの関門をいかにくぐり抜けるか、だと思います。
やはり、運の要素が強いなと思います。
何度もトライして、何度も倒され、ようやく達成できたミッションでした。
これで、ドルマゲスチャレンジのミッションコンプリートです。
以上、「DQMSL攻略 ドルマゲスチャレンジのミッション 経過ラウンド10以下でクリアを達成しました」でした。