shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL攻略 「超成功・大成功 確率3倍」「モンスター訓練場で冒険経験値獲得」の、私なりの対応。

こんにちは、ショウヘイです。

先日、DQライバルズがサービス開始されまして、そちらもプレイしています。

しかし、DQMSLも相変わらず、やってます。

DQMSLの「超成功・大成功 確率3倍」や「モンスター訓練場で冒険経験値獲得」という状況に応じて、やるべきことを書いてみました。

f:id:shohei_info:20171107084711j:plain

あんまり参考にならないかもしれませんが、どぞ。

 

超成功・大成功 確率3倍。

超成功・大成功 確率3倍は、気合伝授をしてモンスターのレベルをアップさせる際、超成功や大成功になる確率が3倍になる状況のことです。

f:id:shohei_info:20171107084841j:plain

気合伝授により、大成功になるともらえる経験値は1.5倍、超成功だと2倍にもなります。

これは、とても大きいです。

この状況の時には、プラチナキングやメタルキングのようなメタル系のモンスターを使って、気合伝授をジャンジャンします。

f:id:shohei_info:20171107085725j:plain

逆に、この超成功・大成功 確率3倍という状況ではない時は、極力気合伝授をしないように、私はしています。

もちろん、今すぐモンスターをレベルアップさせたい時とか例外はありますが、そういう例外以外では、気合伝授はやらないです。

そうやって、効率的に気合伝授を行うようにします。

 

モンスター訓練場で冒険経験値獲得。

モンスター訓練場で冒険経験値獲得というのは、普段はモンスター訓練場では、時間によって経験値を得ることができるだけですが、クエストで得た経験値のうち半分がモンスター訓練場で訓練しているモンスターに付与される状況です。

f:id:shohei_info:20171107085648j:plain

この時は、メタルダンジョンにて、メタル狩りをジャンジャンします。

f:id:shohei_info:20171107090431j:plain

メタル狩り超級の場合、スタミナが50も必要ですが、クエスト回数券を使うのが良いと思います。

クエスト回数券は、必要なスタミナの量に関係なくクエストを行えるというものなので、必要スタミナが50と、スタミナを消費する量が一番多い、このメタル狩り超級で使うのが最適解だと思います。

また、いちいちクエストをクリアするのが面倒であれば、クエストスキップ券を使うのも良いと思います。

ちなみに、メタル狩り超級でクエストスキップ券を使うのであれば、パーティの平均レベルは68以上にしておく必要があります

パーティの平均レベルが67以下だと、クエストを無事にクリアする確率が減ります。

レベル68以上であれば、メタル狩り超級を100%クリアしてくれます。

で、メタル狩りで得た大量の経験値の半分が、モンスター訓練場で訓練しているモンスターに与えられる、というわけです。

 

まほうの地図で冒険しよう。

モンスター訓練場で冒険経験値獲得では、クエストで得た経験値のうち半分がモンスター訓練場で訓練しているモンスターに与えらます。

このクエストには、まほうの地図で冒険も含まれます

つまり、まほうの地図で冒険して得られた経験値の半分が訓練しているモンスターにも付与されるのです

例えば、はぐれメタルのまほうの地図で冒険し、はぐれメタルを倒すと1,000ポイントの経験値が得られます。

f:id:shohei_info:20171107091646j:plain

で、モンスター訓練場で訓練しているモンスターには、その半分の500の経験値が与えらます。

f:id:shohei_info:20171107091905j:plain

なので、モンスター訓練場で冒険経験値獲得の状況でない時は、なるべくメタル系のまほうの地図を使わず貯めておくのが良いと思います。

f:id:shohei_info:20171107091519j:plain

で、モンスター訓練場で冒険経験値獲得になったら、一気にメタル系のまほうの地図を使う!

もちろん、例外的に使わなければならない状況もありますがね。

こんな感じで、いつも私はDQMSLをプレイしていますよ。

 

以上、「DQMSL攻略 超成功・大成功 確率3倍、モンスター訓練場で冒険経験値獲得の、私なりの対応」でした。