shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL攻略 ミッション「究極転生への道を魔獣系のモンスターのみでクリアしよう」を達成しました。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL攻略 ミッション「究極転生への道を魔獣系のモンスターのみでクリアしよう」を達成しました。

f:id:shohei_info:20170930074251j:plain

最近、DQMSLでは、新しいミッションがありませんでした。

今日いきなりこのミッションが発生したので、やってみましたよ。

今となっては、究極転生への道は、わりと易しいクエストになりましたね。

魔獣系モンスターだけのパーティになっても、そんなに難しくないミッションだと思いますが…はたして。

 

魔獣系モンスターのみのパーティ。

私が組んだ、魔獣系モンスターのみパーティがこちら。

f:id:shohei_info:20170930074313j:plain

物理攻撃のパーティにしました。

アイテムは、MP回復系を多く装備。

f:id:shohei_info:20170930074326j:plain

リーダー特性は、魔剣神レパルドの「魔獣系のHPと素早さ15%アップ」のダブル。

f:id:shohei_info:20170930074338j:plain

魔剣神レパルド2体黒竜丸リベリオファミリー強モグラ盗賊団トワイライトメア

HP回復をするトワイライトメア以外、斬撃を得意とする攻撃役。

このパーティでもまぁ別にいいんですが、少し攻撃呪文が使えるのを入れたり、HP回復が得意なのを入れたりすべきかもしれません。

特に、魔王の間まで行くなら、なおさらです。

 

究極転生への道。

基本的に、究極転生への道で威力を発揮するのは、デイン系の攻撃

デイン系が弱点の敵が、ほとんどなんですよね。

f:id:shohei_info:20170930074358j:plain

魔剣神レパルドのしっそう閃光突きとか、黒竜丸のホーリーブレイクが活躍しますね。 

あとは、ピオリムやバイシオン、たたかいのうたなどで、こちらの能力をアップさせれば、まあ大丈夫でしょう。

ただし、MPの残りは気にして戦うべきなので、一番弱そうなのを戦いの最後に一匹だけ残して、こちらは防御しまくり、アイテムからのMP回復をするのも良いかもしれません。

4戦目のSキラーマシン戦が、一番イヤな戦いですね。

f:id:shohei_info:20170930074413j:plain

まぁ、一匹ずつ丁寧に倒していけば、そこまで手こずることはないかと。

モグラ盗賊斬で、一匹の能力を集中的にダウンさせつつ、集中攻撃すれば大丈夫かな。

ピオリムですばやさを上げておけば、Sキラーマシンの攻撃も当たりにくくなります。

Sキラーマシンはバギ系が弱点なので、バギ系の攻撃ができるのなら、それで攻撃。

ボスのまおうのたまご戦は、一体ずつを通常攻撃で大丈夫だと思います。 

そのままクリアするのなら、斬撃使いまくって倒せばいいと思いますがね。 

 

魔王の間。

ボスを倒した後、私は、魔王の間へ行きました。

魔王の間は、まおうのたまごエビルエスターク2体と戦います。

f:id:shohei_info:20170930074440j:plain

これが、やばかった。

エビルエスタークは、斬撃よそくを使うので、不用意に斬撃で攻められない。

また、エビルエスタークのまどろみ斬りにより眠らされること。

私が組んだパーティの魔獣たちは、よく眠るw

そんな中、貴重なHP回復役のトワイライトメアがやられてしまうという事態に…。

f:id:shohei_info:20170930074627j:plain

途中で手に入れた、せかいじゅの葉せかいじゅのしずくで、復活させたり回復させたりして、ぼろぼろになりながらも、なんとか倒しきりました。

ちなみに、エビルエスタークは、バギ系が弱点です。

f:id:shohei_info:20170930074806j:plain

魔王の間に行くときは、眠り対策はしといたほうがいいです。

ミッション達成できたんで良かったです。

 

以上、「DQMSL攻略 ミッション 究極転生への道を魔獣系のモンスターのみでクリアしようを達成しました」でした。 

 

関連記事: