shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL攻略 終章 異魔神との決戦 ミッション「魔獣系だけのパーティでクリア」を達成しました。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL コラボクエストロトの紋章 冒険編」が開催中です。

f:id:shohei_info:20170907160049j:plain

終章 異魔神との決戦 ミッションサポートを含む魔獣系だけのパーティでクリア」を達成しました。

f:id:shohei_info:20170908095735j:plain

これは、「???系をパーティに入れずにクリア」のミッションも同時に達成できますね。

このミッションは、かなり手こずりました。

異常な難しさですねw

  

魔獣系だけのパーティ。

魔獣系だけのパーティを組もうとする時、物理攻撃のパーティにするか、呪文攻撃のパーティにするか…。

魔獣系モンスターって、攻撃呪文があんまり充実していないんですよね~。

というわけで、物理攻撃パーティにしました。

私が組んだ、魔獣系だけのパーティがこちら。

f:id:shohei_info:20170908095820j:plain

長い長い戦いになるので、アイテムは、おもにMP回復系のアイテムを装備させました。

f:id:shohei_info:20170908095914j:plain

リーダー特性は、黒竜丸の「HP10%MP15%アップ」とトワイライトメアの「賢さを18%アップ」。

f:id:shohei_info:20170908095936j:plain

黒竜丸リベリオファミリー強モグラ盗賊団真・獣王グノントワイライトメア2体

攻撃は、黒竜丸、リベリオファミリー強、モグラ盗賊団で。

真・獣王グノンは、補助。

HP回復を安定させるため、トワイライトメアは2体にしました。

真・異魔神は、ラウンドごとに素早くなっていくので、パーティの中に、ピオリムが使えるのを入れておくべきで、私はリベリオファミリー強がピオリムを使えるようにしました。

また、真・獣王グノンには、マジックバリアが使えるようにしました。

 

終章 異魔神との決戦。

f:id:shohei_info:20170907173545j:plain

終章は、真・異魔神との戦いです。

f:id:shohei_info:20170907173706j:plain

真・異魔神は、ひょうが圧縮したエネルギーを指先からはなつディバインスペルりゅうせいたつまき幻の月魔力をためるたいよう、しんくうなどを使ってきます。

真・異魔神は攻撃力や防御力などの能力をどんどんアップさせてきます。

ソードイドとかいれば、真・異魔神の能力をどんどんダウンさせることができますが、それができない。

一応、モグラ盗賊団のモグラ盗賊斬で、能力ダウンできますが、あまり効き目がないんですよね。

なので、こちらの能力をアップせざるを得ない。

まず、ピオリムですばやさを2段階アップさせ、バイシオンなどで攻撃力を上げます。

また、マジックバリアも2段階アップ。

マジックバリアが2段階アップされていれば、真・異魔神の呪文攻撃は、だいたいしのげます。

そして、真・獣王グノンは、獣王の号令を使います。

獣王の号令は、攻撃力のアップがさらに見込めます

f:id:shohei_info:20170908101844j:plain

こちらの能力アップを維持しつつ、ホーリーブレイク超はやぶさ斬りモグラ盗賊斬で攻撃。

トワイライトメアは、HP回復に専念。

状態異常のモンスターがいれば、いやしの光

真・異魔神のしんくうで、HPが回復できない時、一方のトワイライトメアがいやしの光を使ってHPが回復できないのを解除してから、もう一方のトワイライトメアでHP回復。 

f:id:shohei_info:20170908095953j:plain

まぁ、そんな感じで立ち回るわけですが、もう最後の方は、MP不足との戦い

MPが足りなくなってきたら、通常攻撃に切り替えたり。

もう、力ずくでいく感じ。

f:id:shohei_info:20170908100010j:plain

というわけで、倒すことができました。

f:id:shohei_info:20170908100025j:plain

ここまでくるのに、全然ミッション達成できなくて、20回以上トライしました。

で、ようやくミッション達成という感じでした。

お疲れ様でした。

  

以上、「DQMSL攻略 終章 異魔神との決戦 ミッション 魔獣系だけのパーティでクリアを達成しました」でした。 

 

関連記事: