shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL攻略 コラボクエスト「ロトの紋章 冒険編」「外伝 巌圏王の研究室」を、とりあえずやってみました。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL コラボクエストロトの紋章 冒険編」が始まりました。

f:id:shohei_info:20170907160049j:plain

ロトの紋章 冒険編のクエストを、とりあえずやってみました。

特別クエスト「ロトの紋章 冒険編」は、一章から終章まで6つのクエストがあります。

それらすべてをクリアすると、外伝の「巌圏王の研究室」などが解放されます。

クエストを、あらかたクリアしたので、一通りの紹介です。

 

ロトの紋章 冒険編。

一章 魔王軍襲来

f:id:shohei_info:20170907172641j:plain

ミッションは、「ゼブルを撃破してクリア」「トロルを撃破してクリア」「すべてのモンスターを撃破してクリア」の3つ。

一章は、小手調べ。

すぐにクリアできる、いわばサービスクエストですね。

f:id:shohei_info:20170907172658j:plain

特に、注意することはないと思います。

普通にプレイすれば、ミッションもすべて達成できます。

二章 蘇りし魔王バラモス

f:id:shohei_info:20170907172722j:plain

ミッションは、「バラモスゾンビ戦の敵すべてを5ラウンド以内に撃破してクリア」「すべてのモンスターを撃破してクリア」「サポートを含む総ウェイト60以下のパーティでクリア」「サポートを含むゾンビ系だけのパーティでクリア」の4つ。

二章から、ようやく本格的なクエストが始まります。

地図 入…入口、ボ…ボス、出…出口

f:id:shohei_info:20170907172751j:plain

途中で遭遇するモンスターは強くなくて、こちらのパーティレベルがそこそこ強ければ、通常の物理攻撃で、難なく倒せる感じですね。

f:id:shohei_info:20170907172806j:plain

ボスは、バラモスゾンビ。 

f:id:shohei_info:20170907172821j:plain

バラモスゾンビも、強くはなくて、1ラウンドで難なくやっつけられます。

三章 獣王グノン出撃

f:id:shohei_info:20170907172850j:plain

ミッションは、「サポートを含む4体以下のパーティでクリア」「仲間を一度も倒されずにクリア」「サポートを含む総ウェイト70以下のパーティでクリア」「サポートを含む自然系だけのパーティでクリア」の4つ。

三章は、いわば「獣系フロア」。

地図 入…入口、2…2階へ、1…1階より、ボ…ボス、出…出口

f:id:shohei_info:20170907172909j:plain

f:id:shohei_info:20170907172927j:plain

2階に上がって、途中で的に囲まれるところを通ります。

f:id:shohei_info:20170907172946j:plain

その途中で、5体くらいの獣の群れと2回連続戦うことになります。

獣系モンスターはヒャド系が弱点です。 

f:id:shohei_info:20170907173001j:plain

獣の群れを倒した後に、ボスの獣王グノンと対戦。 

f:id:shohei_info:20170907173021j:plain

獣王グノンは、ハーケンスローよろいくだき武器ふりまわしこんしん斬り大きく息を吸い込むはげしい炎を使ってきます。

獣王グノンも、ヒャド系が弱点です。 

f:id:shohei_info:20170907173041j:plain

そんなにHPも高くなく、斬撃などを使っていけば、手こずることなく倒せると思います。

f:id:shohei_info:20170907173101j:plain

四章 ジパングに眠る怪物

f:id:shohei_info:20170907173129j:plain

ミッションは、「ドラゴン系をパーティに入れてクリア」「ティーエをパーティに入れてクリア」「サポートを含む総ウェイト80以下のパーティでクリア」「サポートを含む物質系だけのパーティでクリア」の4つ。

四章は、溶岩の洞くつを進んでいくクエスト。

ドラクエ3で登場した、アイツが登場します。

地図 入…入口、ボ…ボス、出…出口

f:id:shohei_info:20170907173150j:plain

途中で出て来る敵は、炎系の敵が多いです。

通常攻撃でやっつけられます。

f:id:shohei_info:20170907173222j:plain

ちょっと面倒なのは、サラマンダーぐらい。

通常攻撃だけじゃなく、特技を使ってもいいかも。

f:id:shohei_info:20170907173236j:plain

ボスは、ジパングのヤマタノオロチ。 

f:id:shohei_info:20170907173252j:plain

ヤマタノオロチは、しゃくねつこうねつガスプレスブレイクかみくだきようすをうかがうをやってきます。

ヤマタノオロチの弱点は、ヒャド系。 

f:id:shohei_info:20170907173306j:plain

ヤマタノオロチの攻撃が強いので、喰らうダメージがやや大きいですが、HPを回復しながら、斬撃などで攻撃していけば、たぶん大丈夫だと思います。 

f:id:shohei_info:20170907173325j:plain

五章 冥王ゴルゴナの猛威

f:id:shohei_info:20170907173343j:plain

ミッションは、「仲間を一度も倒されずにクリア」「サポートを含むランクS以下のパーティでクリア」「サポートを含む総ウェイト90以下のパーティでクリア」「サポートを含む悪魔系だけのパーティでクリア」の4つ。

五章は、四章に比べてレベルがグッと上がったなと感じました。

雪原のクエストです。

地図 入…入口、ボ…ボス、出…出口

f:id:shohei_info:20170907173402j:plain

雪原に出てくる敵なので、メラ系の攻撃が効きます。

f:id:shohei_info:20170907173422j:plain

ボスは、真・冥王ゴルゴナ

f:id:shohei_info:20170907173441j:plain

真・冥王ゴルゴナは、光葬魔雲腐・病・葬・怨・魔タナトスハントヒュプノスハント極大魔瘴弾を使ってきます。

腐・病・葬・怨・魔で猛毒や眠りの状態にして、タナトスハントやヒュプノスハントで、特大のダメージを与えるという戦術ですね。 

f:id:shohei_info:20170907173503j:plain

とはいえ、地獄の帝王エスタークや魔神ダークドレアムなどがいれば、そこまで苦労せずにやっつけられると思います。 

f:id:shohei_info:20170907173528j:plain

終章 異魔神との決戦

f:id:shohei_info:20170907173545j:plain

ミッションは、「真・異魔神を撃破してクリア」「???系をパーティに入れずにクリア」「サポートを含む総ウェイト100以下のパーティでクリア」「サポートを含む魔獣系だけのパーティでクリア」の4つ。

終章は、真・異魔神との戦いです。

f:id:shohei_info:20170907173617j:plain

途中の敵は出てきません。

f:id:shohei_info:20170907173650j:plain

真・異魔神とのタイマン勝負です。

f:id:shohei_info:20170907173706j:plain

真・異魔神は、ひょうが圧縮したエネルギーを指先からはなつディバインスペルりゅうせいたつまき幻の月魔力をためるを使ってきます。

また、ラウンド2が始まる前に、攻撃力や賢さなどを1ランクアップさせてきます。

f:id:shohei_info:20170907180046j:plain

特に、嫌だなと思ったのは、りゅうせい

敵全体にランダムで呪文攻撃してくるんですが、これでやられてしまうモンスターが何体か出てくるんですよね。

生き残ったモンスターで、さっさとやっつけました。

地獄の帝王エスタークとか魔神ダークドレアムが複数いてくれないと、キツイかも。

f:id:shohei_info:20170907180110j:plain

真・異魔神を倒すと、新たなクエストが解放されます。

ひとりで冒険「外伝 巌圏王の研究室」。

f:id:shohei_info:20170907180127j:plain

みんなで冒険「ロトの紋章コラボ」。

f:id:shohei_info:20170907180145j:plain

 

外伝 巌圏王の研究室。

新たに解放された、クエスト「外伝 巌圏王の研究室」です。

f:id:shohei_info:20170907180159j:plain

ミッションは、「巌圏王を撃破してクリア」「仲間を一度も倒されずにクリア」「物質系をパーティに入れてクリア」「サポートを含むドラゴン系だけのパーティでクリア」の4つ。

外伝の巌圏王の研究室は、魔王軍の残党がいるんだとか。

f:id:shohei_info:20170907180222j:plain

外伝 巌圏王の研究室は、巌圏王との戦いのみです。

f:id:shohei_info:20170907180249j:plain

巌圏王は、がんせき投げ狂気の実験怪光線メガザル投げをしてきます。

狂気の実験は、防御力や体技防御力を下げてきます。

メガザル投げは、攻撃とともにHPを回復します。

途中で、ばくだんいわが2体呼ばれます。 

f:id:shohei_info:20170907180306j:plain

巌圏王は多種多様な攻撃をしてきますが、こちらのパーティが強ければ、巌圏王はそんなに強くないかなと思います。

真・異魔神のほうが強いと思います。

というわけで、巌圏王をやっつけました。

f:id:shohei_info:20170907180320j:plain

ひとまず、ここまで。

それぞれのミッションは、また追々やっていきますよ。 

  

以上、「DQMSL攻略 コラボクエスト ロトの紋章 冒険編、外伝 巌圏王の研究室を、とりあえずやってみました」でした。