こんんちは、ショウヘイです。
DQMSLで、黒竜丸に新生転生が追加されました。
新生転生した黒竜丸に、どんな特技を付与すべきなんでしょうか。
とりあえず、私の結論です。
黒竜丸とは。
黒竜丸(ランクSS)は、れんごく天馬(ランクA)を転生させたレジェンドホース(ランクS)をさらに転生させたモンスターです。
そのれんごく天馬は、DQMワンダーランド「魔物たちの楽園」で登場するモンスターで、なかなか出現しない、激レアモンスターでした。
激レアモンスターだったのは過去の話で、このたび出現確率がアップし、激レアじゃなくて少しレアなモンスターになったみたいです。
といっても、私は今回のイベント期間で、れんごく天馬にまだ出会っていませんがね。
しかし、私はすでに星4つの黒竜丸を持っているので、あとは新生転生するだけ、みたいな感じです。
黒竜丸を新生転生させる。
黒竜丸を新生転生させるには、しんせいの大宝玉が必要です。
このしんせいの大宝玉は、魔物たちの楽園 超級の討伐リストで、ぶちキングを1体やっつけると手に入れることができます。
黒竜丸を新生転生させると、天馬のひづめ、ホーリーブレイク、ダークスラッシュと、すでに3つの特技が埋まっています。
あと1つ、特技を付与できるんですが、どの特技を付与するか…。
私は、聖魔斬を付与しました。
ジゴスパークを付与することも考えましたが、どちらかというと新生転生した黒竜丸は、クエスト向きじゃないかと思うので、ジゴスパークのような全体攻撃じゃなくて単体攻撃で???系に大ダメージを与えられる特技を選択しました。
新生転生した黒竜丸。
新生転生した黒竜丸がこちら。
全体のステータスが、20ずつアップしています。
リーダー特性の黒い流れ星は、全体のHP10%アップとMP10%アップ。
特性は、自動MP回復が、いいですね~。
耐性は、やはりデイン系には弱いですね。
ドルマ系とザキは無効ですが、それ以外の耐性に無効のものがなく、もう少し耐性が優秀ならなぁ~と思ってしまいます。
新生転生した黒竜丸が、立派に活躍できる時が来ることを期待します。
追記、しんせいの大宝玉について。
しんせいの大宝玉は、魔物たちの楽園 超級を冒険していると、途中でまれに出現します。
倒すと、仲間になることがあります。
しんせいの大宝玉は、今のところ黒竜丸の新生転生に使うだけのものですが、もしかしたら今後何かに使えるかもしれないので、一応私はキープしてあります。
関連記事:
以上、「DQMSL攻略 新生転生した黒竜丸に、私が付与した特技」でした。