こんにちは、ショウヘイです。
DQMSL 「神話篇チャレンジ」が開催中です。
神話篇チャレンジ Lv3 ミッション「神話篇チャレンジ Lv3を総ラウンド7以下でクリアしよう」を達成しました。
私としては、難しくないミッションだったと思いますが、エスタークがいないともしかしたら厳しいかもしれません。
総ラウンド7以下でクリアするためのパーティ。
私が組んだ、総ラウンド7以下でクリアするためのパーティがこちらです。
???系モンスターを多用した、物理攻撃主体のパーティです。
アイテムは、敵の能力をダウンさせるようなアイテムは避け、???系モンスターにダメージを多く与えるものを装備しました。
リーダー特性は、わたぼうの「消費MP30%軽減」と地獄の帝王エスタークの「斬撃ダメージを25%アップ」。
わたぼう、地獄の帝王エスターク2体、魔神ダークドレアム、魔王オルゴ・デミーラ、トワイライトメア。
MP節約のため、わたぼうをリーダーに据えました。
HP回復は、トワイライトメアだけ。
攻撃は、地獄の帝王エスターク、魔神ダークドレアム、魔王オルゴ・デミーラ。
神話篇チャレンジ Lv3。
神話篇チャレンジ Lv3では、まず災厄の王と対戦です。
わたぼうのリーダー特性である「消費MP30%軽減」があるため、災厄の王と戦う時から、躊躇なくジャンジャン斬撃や体技を使います。
HPの残りを気にしながら、2ラウンドで災厄の王を倒しました。
引き続き、真・災厄の王と対戦です。
真・災厄の王と戦う際には、能力をダウンさせないように戦うというのを念頭に置きつつ、斬撃や体技を使って倒します。
地獄の帝王エスタークは、「帝王のかまえ」から「必殺の一撃」で攻撃。
魔神ダークドレアムは、「超はやぶさ斬り」で攻撃。
魔王オルゴ・デミーラは、「天地邪砲」で攻撃。
わたぼうは、「精霊の守り」で防御を強くさせつつ、使えるなら「ピオリム」ですばやさアップ。
トワイライトメアは、HP回復。
こんな感じで戦い、真・災厄の王は、4ラウンドで倒すことができました。
これで、合計6ラウンドでやっつけることができました。
ということで、ミッション達成できました。
強烈な「必殺の一撃」が使える地獄の帝王エスタークが2体もいれば、だいぶ達成しやすいミッションではないかなぁ~と思います。
以上、「DQMSL攻略 ミッション 神話篇チャレンジ Lv3を総ラウンド7以下でクリアを達成しました」でした。
関連記事: