こんにちは、ショウヘイです。
DQMSL 「神話篇チャレンジ」が開催中です。
ミッション「ひとりで冒険 神話篇チャレンジ Lv2をランクS以下のモンスターでクリアしよう」を達成しました。
神話篇チャレンジ Lv2は、いろいろ対策が必要なクエストだと思います。
ランクS以下に限られると、対策がよりいっそう重要じゃないかと。
その対策がうまくいったのか、運がよかったのか、1度目でミッション達成できましたよ。
ランクS以下のパーティ。
私が組んだ、ランクS以下のパーティがこちらです。
クラウンヘッドの「プチマダンテ」頼みの攻撃布陣です。
アイテムは、MP回復アイテムを多く装備。
リーダー特性は、わたぼうの「消費MP30%軽減」とクラウンヘッドの「防御力を15%アップ」。
わたぼう、クラウンヘッド2体、ブレイズホーン、ダークホビット、マクロベータ。
クラウンヘッドのプチマダンテをガンガン使うことになるので、MP不足になることを想定して、「消費MP30%軽減」のリーダー特性を持つ、わたぼうは有効ですね。
ブレイズホーンとダークホビットは、攻撃の補助。
HP回復は、マクロベータ。
神話篇チャレンジ Lv2。
神話篇チャレンジ Lv2は、呪術師マリーン強、妖魔ジュリアンテ強と対戦です。
呪術師マリーン強は、ギガントハンマー、毒縛りの儀式、タナトスハントなどを使い、妖魔ジュリアンテ強は、魅惑のまなざし、バイシオン、テンプテーション、ピオリーマ等を使います。
呪術師マリーン強については、ギガントハンマーやタナトスハントの斬撃をケアしなければならない。
妖魔ジュリアンテ強については、テンプテーションとかの行動停止状態をケアしなければならない。
それらを踏まえて、ブレイズホーンの「ソードクラッシュ」、ダークホビットの「マインドバリア」で対応します。
わたぼうは、「精霊の守り」で守りを固くしたり、MPが足りなくなったモンスターに「マホアゲル」で補給作業。
クラウンヘッドは「まがまがしい光」で魔法防御をダウンさせてからの「プチマダンテ」。
私は、妖魔ジュリアンテを集中的に攻撃して、倒しました。
やっぱり1体ずつ着実に倒していくべきだと思います。
妖魔ジュリアンテ強を倒せたら、もうマインドバリアは必要ありません。
その分、ダークホビットは攻撃に回るか、ソードクラッシュを使って呪術師マリーン強の斬撃を封じるのがいいと思います。
クラウンヘッドとかのMPを補給しつつ、攻撃。
だいぶラウンドがかかりましたが、倒しました。
ミッション達成です。
以上、「DQMSL攻略 ミッション 神話篇チャレンジ Lv2をランクS以下のモンスターでクリアを達成しました」でした。
関連記事: