こんにちは、ショウヘイです。
DQMSL 「神話篇チャレンジ」が開催中です。
神話篇チャレンジ Lv2 ミッション「サポートを含む悪魔系だけのパーティでクリア」を達成しました。
なんか、今回の神話篇チャレンジの中で、一番難しかったミッションという感想です。
相当手こずりましたが、なんとか達成できました。
悪魔系だけのパーティ。
私が組んだ、悪魔系だけのパーティがこちらです。
呪文攻撃も物理攻撃も混在のパーティになってしまいました。
でも、どちからといえば、呪文攻撃が主体です。
アイテムは、できるだけMP回復系のものを装備。
リーダー特性は、ランプの魔王の「悪魔系のHPと賢さ15%アップ」のダブル。
ランプの魔王2体、ダークアラストル、マポレーナ、ダークホビット、凶アークデーモン。
主な役割としては…
ランプの魔王は、呪文攻撃。
ダークアラストルは、斬撃。
マポレーナと凶アークデーモンは、HP回復。
ダークホビットは、補助。
「神話篇チャレンジ」Lv2。
「神話篇チャレンジ」Lv2は、呪術師マリーン強、妖魔ジュリアンテ強と対戦です。
悪魔系だけだと、戦うのにいろいろと対策が必要になってきます。
妖魔ジュリアンテ強は、魅惑のまなざし、バイシオン、テンプテーション、ピオリーマ等をしてきます。
行動停止系の攻撃が多いので、ダークホビットの「マインドバリア」で対策します。
また、呪術師マリーン強は、ギガントハンマー、毒縛りの儀式、タナトスハントなどの攻撃をしかけてきます。
猛毒状態からのタナトスハントが、結構痛い。
このタナトスハントで、一発でやられてしまうことがあります。
それらの対策として、ダークホビットによる「ソードクラッシュ」で、呪術師マリーン強の斬撃を封じます。
斬撃を封じることができれば、だいぶ楽になります。
…マインドバリアとソードクラッシュを使うのは、別々のモンスターの方が良いかも。
また、バイシオンで攻撃力をアップしてくる対策としては、ダークアラストルの「刃滅の剣技」で攻撃力をダウンさせます。
ランプの魔王は、「ぶきみな風」でバギ耐性をダウンさせてからの「バギマータ」が、結構ダメージを与えられます。
また、HPが少なくなってきたら、タイミングによっては、マポレーナや凶アークデーモンだけでなく、ランプの魔王もベホマラーでHPを回復させるのが良いと思います。
私は、妖魔ジュリアンテ強から倒しました。
片方を倒すことができたら、立ち回りがかなり楽になると思います。
ま、最後まで気を抜くことなく…。
というわけで、倒すことができました。
ミッションを達成するのに、10回くらいトライしましたよ。
でも、このミッションでもらえる報酬は「呪術師マリーン1体」だけなので、無理して達成するミッションでもない気がします。
以上、「DQMSL攻略 神話篇チャレンジ Lv2 ミッション 悪魔系だけのパーティでクリアを達成しました」でした。
関連記事: