こんにちは、ショウヘイです。
DQMSL 「神話篇チャレンジ」が始まりました。
「神話篇チャレンジ」Lv1、Lv2、Lv3を、とりあえずクリアしました。
ミッションは未達成ですがね。
この「神話篇チャレンジ」のざっくりとした感想としては、Lv1、Lv2はわりと素直で、Lv3は一筋縄ではいかないです。
概要と攻略のポイントなど、です。
「神話篇チャレンジ」Lv1。
「神話篇チャレンジ」Lv1の目標平均レベルは、85。
ミッションは、「経過ラウンド4以下でクリア」「仲間を一度も倒されずにクリア」「サポートを含むゾンビ系だけのパーティでクリア」「サポートを含む総ウェイト110以下のパーティでクリア」「ウルベア魔神兵をパーティに入れてクリア」。
「神話篇チャレンジ」Lv1は、天魔クァバルナ強2体と対戦です。
ちなみに、私のパーティは、こんな感じ。
物理攻撃主体のパーティです。
天魔クァバルナ強は、ドルモーア、ぶきみな光、マホトーン、バギクロス等の攻撃をしてきます。
強と付いてはいますが、そこまで強くはないと思います。
私が組んだパーティで問題なく倒すことはできました。
ミッションは、「経過ラウンド4以下でクリア」「仲間を一度も倒されずにクリア」の2つを達成しました。
「神話篇チャレンジ」Lv2。
「神話篇チャレンジ」Lv2の目標平均レベルは、90。
ミッションは、「経過ラウンド5以下でクリア」「仲間を一度も倒されずにクリア」「サポートを含む悪魔系だけのパーティでクリア」「サポートを含む総ウェイト120以下のパーティでクリア」「天魔クァバルナをパーティに入れてクリア」。
「神話篇チャレンジ」Lv2は、呪術師マリーン強、妖魔ジュリアンテ強と対戦です。
呪術師マリーン強は、ギガントハンマー、毒縛りの儀式などの攻撃をしかけてきます。
妖魔ジュリアンテ強は、魅惑のまなざし、バイシオン、テンプテーション、ピオリーマ等をしてきます。
行動停止系の攻撃が多いので、その対策は必要かなと思います。
また、ピオリーマされると、こちらの攻撃は当たりにくくなるので、こちらもピオリム等ですばやさを上げておきたいところ。
この呪術師マリーン強や妖魔ジュリアンテ強も強と付いてはいますが、パーティのメンバーがそこそこ強ければ、そこまで手こずることなく倒せるとは思います。
ミッションについては、また別の話ですが。
ミッション「経過ラウンド5以下でクリア」は、達成できました。
「神話篇チャレンジ」Lv3。
「神話篇チャレンジ」Lv3の目標平均レベルは、100。
ミッションは、「経過ラウンド20以下ですべてのモンスターを撃破してクリア」「仲間を一度も倒されずにクリア」「???系をパーティに入れずにクリア」「サポートを含む総ウェイト140以下のパーティでクリア」「呪術師マリーンをパーティに入れてクリア」。
「神話篇チャレンジ」Lv3では、まず災厄の王と対戦です。
災厄の王は、そんなに強くありません。
いつもどおりの戦い方で、倒せると思います。
その後、引き続き、真・災厄の王と対戦です。
この真・災厄の王が、問題です。
この、真・災厄の王は、何も考えずいつもどおりに戦っていると、途中で怒り狂って、攻撃力、防御力、呪文防御力を2段階アップしてくる上に、連続攻撃であっという間にパーティが壊滅されてしまいます。
この怒り狂うのを抑えるにはどうすればよいのか。
それは、「真・災厄の王の能力をダウンさせないように戦う」こと。
つまり、魔神の絶技で真・災厄の王の防御力をダウンさせたりするのはご法度ということです。
これは、以前行われた「竜の騎士の試練 Lv6」と、同じような攻略の仕方ですね。
真・災厄の王の防御力をダウンさせないよう、超はやぶさ斬りなどで、攻撃しました。
ちなみに、アイテムによっては敵の能力をダウンさせるものがあったりするので、装備する際には注意したほうがよいと思います。
このやり方で、真・災厄の王を倒すことができました。
ミッションは、「経過ラウンド20以下ですべてのモンスターを撃破してクリア」を達成することができました。
ほかのミッションは、おいおいやっていこうと思っています。
以上、「DQMSL攻略 神話篇チャレンジLv1,Lv2,Lv3をとりあえずクリアしました」でした。