shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL攻略 凶ブオーンチャレンジ3 ミッション「凶アークデーモンを入れてクリア」を達成しました。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL攻略 楽園・凶チャレンジ凶ブオーンチャレンジ」が開催中です。

f:id:shohei_info:20170724182204j:plain

凶ブオーンチャレンジ3ミッション凶アークデーモンをパーティに入れてクリア」を達成しました。

f:id:shohei_info:20170725144600j:plain

凶ブオーンチャレンジ3はただでさえ厳しい戦いなのに、凶アークデーモンを入れなきゃならんとなると、いったいどうすればいいんだ!とか思いました。

結局、攻略サイトのご厄介になってしまいましたよ。

なかなか達成できない!

私は、凶ブオーンチャレンジ3のこの凶アークデーモンをパーティに入れてクリアミッションがなかなか達成できませんでした。

どうしても達成できなくて、結局攻略サイトの助けを借りました。

この攻略サイトのパーティの組み方を参考にさせていただきました。

凶アークデーモンを入れたパーティ。

攻略サイトを参考にして、私が組んだ、凶アークデーモンを入れたパーティがこちら。

f:id:shohei_info:20170725144229j:plain

呪文攻撃主体パーティです。

今まで、ずーっと物理攻撃主体パーティで、この凶ブオーンチャレンジ3に挑んできましたが、まったくうまくいきませんでした。

が、呪文攻撃主体にしたところ、これが案外うまくいきました。

アイテムは、MP回復系のものを多く装備しました。

リーダー特性は、 わたぼうの「消費MP30%軽減」と闇の大魔王ゾーマの「呪文ダメージを20%アップ」。

f:id:shohei_info:20170725144301j:plain

わたぼう魔女グレイツェルゴールデンスライム神鳥レティス凶アークデーモン闇の大魔王ゾーマ

呪文攻撃するのは、基本的にグレイツェルとゾーマ。

あとは、防御やHP回復につとめてもらいます。

凶ブオーンチャレンジ3。

凶ブオーンチャレンジ3は、強化版の凶ブオーンと対戦。

f:id:shohei_info:20170724182646j:plain

凶ブオーンチャレンジ3は、マジ難しい

凶ブオーンの攻撃は、「マ素まきちらし」「こうせきおとし」「悪夢の吐息」など。

結局のところ、「悪夢の吐息」による眠り対策が、この凶ブオーンチャレンジ3のカギですね。

私が組んだパーティの中で、絶対に眠らないのはグレイツェル、ゴールデンスライム、神鳥レティス。

また、凶アークデーモン、ゾーマは眠り耐性が半減。

わたぼうだけが、眠りに弱いです。

眠りに強めのパーティなので、戦いやすいと思います。

もし眠った場合の対策は、ゴールデンスライムの「光のはどう」を使います。

ただし、眠り以外の攻撃も、相当強烈です。

というのも、1ラウンドに4回ほどの攻撃を仕掛けてくるので、HPがあっという間に削られます。

防御力アップをしておかないと、すぐにやられてしまいそうになります。

わたぼうの「精霊の守り」か神鳥レティス「神鳥の守り」で、防御力をアップさせます。

あとは、グレイツェルの「ディバインフェザー」で凶ブオーンの呪文耐性をダウンさせてから「ヒャドマータ」で攻撃。

ゾーマは、「サイコストーム」で攻撃。

HP回復は、ゴールデンスライムか神鳥レティスか凶アークデーモンの誰かにやってもらいます。

わたぼうのリーダー特性の消費MP30%軽減」が効いているので、MPが足らなくなることはないと思いますが、MP不足になったら、わたぼうの「マホアゲル」を使います。

途中、凶ブオーンは怒り状態でパワーアップしてきますが、そのたびにディバインフェザーで呪文耐性をダウンさせる必要があります。

最後の方で、凶ブオーンは力をためてきますが、私はその対処は特にせず、力でお仕切りました。

というわけで、なんとか倒すことができました。

f:id:shohei_info:20170725144451j:plain

攻略サイトに感謝です。

以上、「DQMSL攻略 凶ブオーンチャレンジ3 ミッション 凶アークデーモンを入れてクリアを達成しました」でした。