こんにちは、ショウヘイです。
DQMSL攻略 楽園・凶チャレンジ「凶ブオーンチャレンジ」が開催中です。
凶ブオーンチャレンジ2のミッション「サポートを含む悪魔系だけのパーティでクリア」を達成しました。
凶ブオーンチャレンジ2のミッション「???系をパーティに入れないでクリア」と比べると、「総ウェイト140以下」は、だいぶ制限がキツイ感じがしますが、それでもまだこれは難しくない方のミッションだと思います。
悪魔系だけのパーティ。
私が組んだ、悪魔系だけのパーティがこちら。
呪文・物理攻撃混合パーティです。
悪魔系モンスターは、呪文攻撃に長けているモンスターが多いので、こんな感じになりました。
リーダー特性は、ランプの魔王の「悪魔系のHPと賢さ15%アップ」をダブルで。
ランプの魔王2体、ダークアラストル、魔女グレイツェル、凶アークデーモン、サイコマスター。
ぎゃくふうを使い、呪文でガンガン攻撃して、攻撃の補助として斬撃を使う感じですかね。
蘇生役としてのサイコマスターが、もしもの時に活躍してくれるかもしれません。
凶ブオーンチャレンジ2。
凶ブオーンチャレンジ2は、凶アンドレアル2体と凶ブオーンと対戦。
凶アンドレアルも凶ブオーンも、息攻撃が主体なので、ランプの魔王の「ぎゃくふう」は絶対。
毎ラウンドぎゃくふうを使って、切らさないようにします。
ランプの魔王が2体いるので、どちらか手の空いたほうがぎゃくふうを使います。
ぎゃくふうにより、敵が猛毒状態になると、ラウンドごとに大ダメージを受けてくれるので、戦いを有利に進めることができますね。
あとは、魔女グレイツェルは「ディバインフェザー」で呪文耐性をダウンさせてから「ヒャドマータ」で、ランプの魔王は「バギマータ」で攻撃。
ダークアラストルは「刃滅の剣技」で、攻撃力をダウンさせます。
凶アークデーモンはHP回復したり「メラゾーマ」などで攻撃。
凶アークデーモンの手が空いていなければ、ランプの魔王がHP回復。
サイコマスターは、「サイコキャノン」で攻撃したり、万が一、誰かが倒れたら「ザオリク」で復活。
ここまでやれば、多分問題なく倒せると思います。
ということで、倒しました。
というわけで、ミッション達成です。
以上、「DQMSL攻略 凶ブオーンチャレンジ2 ミッション 悪魔系だけでクリアを達成しました」でした。