shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL攻略 「凶ブオーンチャレンジ1,2,3」をとりあえずクリアしました。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL攻略 楽園・凶チャレンジ凶ブオーンチャレンジ」が始まりました。

その「凶ブオーンチャレンジ」の1,2,3を、とりあえずクリアしました。

ミッションは、未達成ですがね。

f:id:shohei_info:20170724182204j:plain

この「凶ブオーンチャレンジ」は、1から3まであります。

「凶ブオーンチャレンジ」のざっくりとした感想は、1と2はイケるけど、3はかなり難しいという感じですかね。

凶ブオーンチャレンジ1。

凶ブオーンチャレンジ1の目標平均レベルは、85

ミッションは、「仲間を一度も倒されずにクリア」「???系をパーティに入れずにクリア」。

f:id:shohei_info:20170724182250j:plain

凶ブオーンチャレンジ1は、凶とげジョボー2体凶ブオーンと対戦です。

f:id:shohei_info:20170724182306j:plain

ちなみに、私のパーティは、こんな感じ。

物理攻撃主体のパーティです。

f:id:shohei_info:20170724182326j:plain

基本的に、凶ブオーンチャレンジは、マ素状態との戦いだと思います。

f:id:shohei_info:20170724182340j:plain

マ素は、「いやしの光」で消すことができます。

いやしの光が使えるのは、デスアラウネトワイライトメア

特に、トワイライトメアは、特性が「つねにマインドバリア」なので、行動不能にならない(眠り状態にはなりますがね)のは、心強いです。

f:id:shohei_info:20170724182357j:plain

凶とげジョボーは、「ルカナン」で防御力をダウンさせたり、「タナトスハント」で攻撃してきます。

あと、凶とげジョボーは、素早いので、こちらも「ピオリム」とか使ってスピードを上げておきたいところ。

凶ブオーンは、「マ素まきちらし」でマ素状態にしてきます。

また、「ランドインパクト」で全体攻撃と行動不能状態にしてきます。

そして、「こうせきおとし」で全体攻撃をしてきますが、マ素状態だと大ダメージを受けます。

これだけの攻撃をしてきますが、「いやしの光」を有効に使えば、そんなに手こずることなく倒せるかなと思います。

f:id:shohei_info:20170724182414j:plain

おかげさまで、ミッション「仲間を一度も倒されずにクリア」を達成しました。

f:id:shohei_info:20170724182443j:plain

凶ブオーンチャレンジ2。

凶ブオーンチャレンジ2の目標平均レベルは、95

ミッションは、「サポートを含む悪魔系だけのパーティでクリア」「サポートを含む総ウェイト140以下のパーティでクリア」。

f:id:shohei_info:20170724182511j:plain

凶ブオーンチャレンジ2は、凶アンドレアル2体凶ブオーンと対戦です。

f:id:shohei_info:20170724182535j:plain

凶アンドレアルは、「凶溶かしの息」で、こちらの攻撃力をダウンさせてきます。

また、「ハザードブレス」で、マ素状態&毒状態にしてきます。

凶ブオーンは、凶ブオーンチャレンジ1と同じく「マ素まきちらし」をしてきます。

「ハザードブレス」もしてきます。

それに加えて、「しゃくねつ」で攻撃してきます。

それでも、落ち着いて対応していけば、倒せると思います。

f:id:shohei_info:20170724182604j:plain

敵の攻撃の大部分は、息攻撃なので、「ぎゃくふう」が有効なんじゃないかと思います。

凶ブオーンチャレンジ3。

凶ブオーンチャレンジ3の目標平均レベルは、100

最高レベルですね。

ミッションは、「凶アークデーモンをパーティに入れてクリア」「経過ラウンド10以下でクリア」。

f:id:shohei_info:20170724182630j:plain

凶ブオーンチャレンジ3は、凶ブオーンと対戦です。

ただ、強化されたジャイアントな凶ブオーンです。

f:id:shohei_info:20170724182646j:plain

凶ブオーンチャレンジ3では、「ぎゃくふう」のような反射系特技は使えません。

f:id:shohei_info:20170724182704j:plain

凶ブオーンチャレンジ3は、1や2とくらべて、格段に難しい!

凶ブオーンの攻撃は、1や2でやってきた「マ素まきちらし」「こうせきおとし」。

手こずるのは、「悪夢の吐息」。

これをやられると、毒状態や眠り状態になります。

特に、トワイライトメアが眠ってしまうと、パーティのHPが回復できない、マ素状態を解除できないという悪循環に陥り、あっという間に全滅してしまいます。

凶ブオーンは1ラウンドの間に、上記のような攻撃を4回ぐらいしてきます。

また、凶ブオーンのHPが3分の2ぐらいになると、怒り状態になり、攻撃力・防御力・魔法防御力が2段階アップ。

それ以外にも、凶ボディーの特性で攻撃能力がアップします。

これらの能力アップは、「いてつくはどう」で解除できます。

f:id:shohei_info:20170724182727j:plain

もう一度、パーティを組み直しました。

デスアラウネとトワイライトメアの、いやしの光が使えるのをダブルで入れて、MP節約のため、「精霊の守り」で防御力アップを計るため、わたぼうをリーダーに据えました。

f:id:shohei_info:20170724182744j:plain

これで、なんとか倒すことができました。

f:id:shohei_info:20170724182805j:plain

命からがら、クリアという感じです。

f:id:shohei_info:20170724182832j:plain

今後は、ミッションを達成していこうと思います。

以上、「DQMSL攻略 凶ブオーンチャレンジ1,2,3をとりあえずクリアしました」でした。