こんにちは、ショウヘイです。
DQMSL ミッションのひとりで冒険「幻魔チャレンジLv3を自然系のモンスターのみでクリアしよう」を達成しました。
久しくやっていなかったクエストだったので、どんなクエストか忘れていました。
自然系に縛られると、難しいミッションだと思います。
自然系のみのパーティ。
私が組んだ、自然系のみのパーティがこちらです。
物理攻撃主体パーティです。
できるだけ、毒や眠り等の攻撃ができるモンスターをそろえました。
アイテムは、なるべくMP回復のものを装備させました。
結構、MP消費が激しいので。
リーダー特性は、神鳥レティスの「自然系HPと素早さ15%アップ」とヘルバオムの「攻撃力を18%アップ」です。
神鳥レティス、ソードフライヤー、ブチュチュンパ、やさい三銃士、デスアラウネ、ヘルバオム。
あまり攻撃力のあるモンスターがいないのが、自然系の特徴だと思います。
それをカバーするため、眠りや毒の攻撃が重要になってきます。
あとデスアラウネは頼りになると思います。
「幻魔チャレンジ Lv3」
幻魔チャレンジ Lv3のボスは、クシャラミ、バルバルー、ドメディ、カカロン。
幻魔が集団で来られると、やはり戦いは困難を極めますね。
まずは、ソードフライヤーの「マジックバリア」でドメディの「マダンテ」対策を取ります。
マジックバリアは2段階アップをキープしておきたいですね。
最初は、すぐにマジックバリア2段階アップは無理なので、神鳥レティスの「神鳥の守り」を併用。
戦っているうちに、パーティの呪文が封じられたり、行動不能になったり、毒にやられたりするので、そこで、デスアラウネの「いやしの光」でHP回復と同時に状態異常を回復させます。
幻魔4体の攻撃をそのまま受けてしまっては、結構大変。
ブチュチュンパの「悪夢の吐息」や、やさい三銃士の「ナスビラッシュ」などで攻撃し、敵を眠らせたり、毒状態にさせると効果的に戦えます。
それぞれの幻魔は、眠りが効いたり効かなかったりとか耐性が違うので、それぞれに合った状態異常の攻撃を加えます。
倒しやすい敵から倒せばいいですが、クシャラミから倒すのがいいかもしれません。
そして、残りの敵を倒していきます。
というわけで、倒すことができました。
MPの残は、ギリギリでした。
ミッション達成です。
このクエストは、初めに「せかいじゅのしずく」と「せかいじゅの葉」がもらえるので、それらを有効活用して戦いたいですね。
以上、「DQMSL ミッション 幻魔チャレンジLv3を自然系のモンスターのみでクリアを達成しました」でした。