shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL ミッション「オルゴ・デミーラ チャレンジを総ラウンド20以下でクリア」を達成しました。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSLで、DQカーニバル ドラゴンクエストVIIイベントが開催中です。

f:id:shohei_info:20170601092920j:plain

ミッション「オルゴ・デミーラ チャレンジを総ラウンド20以下でクリアしよう」を達成しました。

f:id:shohei_info:20170604074536j:plain

総ラウンド20以下クリアを目指し、オルゴ・デミーラチャレンジをあらためてやってみました。

以前の戦いを少し改善しました。

 

オルゴ・デミーラチャレンジのポイント。

この、オルゴ・デミーラチャレンジの攻略のポイントは…。

  • オルゴ・デミーラの能力をダウンさせない。
  • リーダー特性「呪文耐性を1ランクアップ」のモンスターを使う。
  • メラ系が弱点なので、メラ系の攻撃をする。
  • ダメージバリアを使う。
  • MPの残りに気をつける。

おもに、この5つだと思いましたが、ひとつ訂正

4つ目のダメージバリアは必要ないみたいです。

ダメージバリアをしなくても、リーダー特性の呪文耐性アップで、マダンテはしのげます。

そのかわり、ゴールデンパペットなどMP補充用のモンスターを入れておくのがいいと思いました。

 

総ラウンド20以下を目指したパーティ。

私が組んだ「総ラウンド20以下を目指したパーティ」がこちらです。

f:id:shohei_info:20170604075028j:plain

メラ系の攻撃をするパーティです。

アイテムは、MP回復アイテムを装備し、回復役は「しゅくふくの杖」を装備。

f:id:shohei_info:20170604075115j:plain

リーダー特性は、バルバロッサ凶アークデーモン呪文耐性を1ランクアップ」で挟みます。

f:id:shohei_info:20170604075125j:plain

バルバロッサりゅうおう氷炎将軍フレイザードゴールデンパペットマクロベータ凶アークデーモン

メラ系の攻撃ができるのをそろえました。

特に、氷炎将軍フレイザードがいると、かなり楽に戦えると思います。

また、MP補充役として、ゴールデンパペットを採用。

 

「オルゴ・デミーラチャレンジ」

オルゴ・デミーラとの対戦

f:id:shohei_info:20170601093351j:plain

メラ系の攻撃を連発するわけですが、氷炎将軍フレイザードの「五指爆炎弾」はとても使えます。

f:id:shohei_info:20170604075744j:plain

所持モンスターの中に氷炎将軍フレイザードがいたら、必ずパーティに加えたいところです。

また、りゅうおうは「メラガイアー」で攻撃するわけですが、感想として、「メラゾーマ」より若干強めかなというぐらいです。

f:id:shohei_info:20170604080246j:plain

もし、フレイザードやりゅうおうがいなくても、メラゾーマが使えるモンスターを入れれば、大丈夫なんじゃないかなと思います。

あとは、いつもどおり、オルゴ・デミーラの呪文防御をダウンさせないように、仲間が倒れたら復活させ、MPが足りなくなったらゴールデンパペットの「マホアゲル」によるMP回復を行いながら、戦います。

そんな感じで、倒すことができました。

フレイザードがいたおかげで、ラウンド9で倒せましたよ。

f:id:shohei_info:20170604080217j:plain

というわけで、ミッションクリアです。

 

以上、「DQMSL ミッション オルゴ・デミーラ チャレンジを総ラウンド20以下でクリアを達成しました」でした。

 

関連記事: