shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL 「ダイの大冒険」コラボ 特別クエスト「大魔宮の試練 Lv1~Lv3」を、とりあえずやってみました。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL 「ダイの大冒険」コラボ「大魔宮の試練」が、始まりました。

f:id:shohei_info:20170509163145j:plain

大魔宮の試練」を、とりあえずやってみました。

いつも通り、Lv1から順番にクリアしていくわけですが、今回はとりあえずLv3までが開放されるみたいです。

今後、Lv4以降があるみたいです。

Lv1からLv3までやってみたので、ざっと紹介します。

「大魔宮の試練 Lv1」

f:id:shohei_info:20170509165138j:plain

大魔宮の試練Lv1からLv3まで、とりあえずこんなパーティで挑むことにしました。

f:id:shohei_info:20170509165301j:plain

大魔宮の試練Lv1のボスは、クロコダイン竜騎将バラン魔軍司令ハドラー魔影参謀ミストバーン氷炎将軍フレイザード

クエストのボスが勢揃いといった感じです。

大魔宮の試練Lv1から強力なボス5体と戦うなんて無茶だ!…と思うところですが、恐れることはありません。

f:id:shohei_info:20170509165156j:plain

戦闘の特徴としては、途中でクロコダインが「におうだち」をしてくるので、まずクロコダインを倒さないといけません。

f:id:shohei_info:20170509165208j:plain

そして、竜騎将バランは力をためるので、早めに倒したいところ。

f:id:shohei_info:20170509165220j:plain

けど、私はわりとあっさりやっつけることができました。

f:id:shohei_info:20170509165234j:plain

ついでに、ミッションのひとつ「経過ラウンド5以下ですべてのモンスターを撃破してクリア」を達成することができました。

f:id:shohei_info:20170509165553j:plain

「大魔宮の試練 Lv2」

f:id:shohei_info:20170509165312j:plain

大魔宮の試練Lv2のボスは、魔影参謀ミストバーンキルバーン

f:id:shohei_info:20170509165327j:plain

大魔宮の試練Lv1のボスが5体だったのが、Lv2では2体だけになったので、楽勝っぽく思えますが、一筋縄ではいかないですね。

ミストバーンは「マホカンタ」、キルバーンは「斬撃よそく」を使ってきます。

例えば、魔神の絶技なんかを不用意に使ってしまうと、キルバーンの斬撃よそくの餌食になってしまうんですね。

なので、とても戦いにくいです。

f:id:shohei_info:20170509165338j:plain

私は、「超はやぶさ斬り」を使って、とりあえずミストバーンを倒しました。

f:id:shohei_info:20170509165350j:plain

それから、斬撃よそくに気をつけながら、キルバーンを倒しました。

f:id:shohei_info:20170509165411j:plain 

「大魔宮の試練 Lv3」

f:id:shohei_info:20170509165423j:plain

大魔宮の試練Lv3のボスは、超魔生物ハドラー

f:id:shohei_info:20170509165442j:plain

超魔生物ハドラーで気をつける点は、インフォメーションに書いてあります。

f:id:shohei_info:20170509171433j:plain

要するに、一定ラウンドを経過しちゃうと「黒の核晶」というので、大ダメージを受けてしまうってことみたいです。

しかし、私はその「黒の核晶」が繰り出される前に、やっつけることができたので、それがいったいどんなものかわかりませんでした。

f:id:shohei_info:20170509165508j:plain

経過ラウンド8以下ですべてのモンスターを撃破してクリア」を達成することができました。

f:id:shohei_info:20170509165518j:plain

パーティが充実していれば、大魔宮の試練Lv1からLv3までのボスは倒すことはできるんじゃないかと思います。

あとは、それぞれのミッションコツコツ達成していくことになりますね。

ここまで、参考になればと思います。

以上、「DQMSL ダイの大冒険 コラボ 特別クエスト 大魔宮の試練を、とりあえずやってみました」でした。