shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL「死闘の果てに!!の巻」ミッション「サポートを含む総ウェイト80以下のパーティでクリア」を達成しました。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL 「ダイの大冒険」コラボ「大魔宮の激闘」が、開催中です。

f:id:shohei_info:20170430212724j:plain

死闘の果てに!!の巻」ミッション「サポートを含む総ウェイト80以下のパーティでクリア」を達成しました。

f:id:shohei_info:20170502093729j:plain

この「大魔宮の激闘」での総ウェイト制限のミッションは、難易度が異常に高い気がします…。

総ウェイト80以下のパーティ。

ボスの銀髪鬼ヒムの攻撃に対応するには、どうすればいいものか…。

銀髪鬼ヒムは力をためるので、それを解除するための「ロストアタック」が使えるモンスターを入れなければならない。

また、銀髪鬼ヒムの「はげしくなぐりつける」で動きを止められるのも対策しないといけない。

あとは、HP回復と、アタッカーも必要。

その上で、総ウェイト80以下に収めなくてはならない。

私が組んだ、パーティはこちらです。 

f:id:shohei_info:20170502094112j:plain

アイテムは、総ウェイト80位内におさえるように装備。

(みかわしきゃくが使えるゴルゴンゾーラに、みかわしきゃくの効果のあるキャプテンシールドを装備させたのは、あんまり意味がないです)

f:id:shohei_info:20170502094124j:plain

リーダー特性は、ゴルゴンゾーラの「素早さを10%アップ」とソードイドの「攻撃力を18%アップ」。

f:id:shohei_info:20170502094129j:plain

ゴルゴンゾーラ勇者まねまね隊ホイミンソードイド

試行錯誤の結果、このパーティに落ち着きました。

「死闘の果てに!!の巻」

「死闘の果てに!!の巻」は、中ボスがいないので進めていきやすいですね。

とはいえ、途中の敵もそんなに弱いわけじゃないので、少なからずダメージを受けますがね。

f:id:shohei_info:20170502094147j:plain

ホイミンのホイミは消費MPがわずか2

ボスの手前でのHP回復などで、ベホマラーを使うより、ホイミを使えばMPの節約になると思います。

f:id:shohei_info:20170502094208j:plain

で、ボスの銀髪鬼ヒム

f:id:shohei_info:20170502094153j:plain

ゴルゴンゾーラは、銀髪鬼ヒムが力をためたら、「ロストアタック」で解除。

f:id:shohei_info:20170501202827j:plain

ロストアタックしない時は、「タップダンス」。

このタップダンスが、銀髪鬼ヒムが繰り出す打撃の回避にとても有効だと思います。

f:id:shohei_info:20170502094243j:plain

勇者まねまね隊は、味方が行動不能状態になった時、「光のはどう」で解除します。

f:id:shohei_info:20170502094224j:plain

それ以外は、「勇者まねまね斬」で銀髪鬼ヒムを攻撃します。

f:id:shohei_info:20170502094200j:plain

ソードイドは、「絶・六刀流」で攻撃。

f:id:shohei_info:20170502094230j:plain

誰かがやられてしまうと一気に崩れるので、戦いの最中はドキドキします。

しかし、コツコツと銀髪鬼ヒムにダメージを与え続けていかなくてはならない、根気のいる作業…。

f:id:shohei_info:20170502094316j:plain

10ラウンドかかって、ようやく銀髪鬼ヒムを撃破。

f:id:shohei_info:20170502094322j:plain

ミッションは達成しましたが、報酬は、「シャハルの鏡1個」だけ。

無理して達成しなくても良いミッションのような気もします…。

以上、「DQMSL 死闘の果てに!!の巻 ミッション サポートを含む総ウェイト80以下のパーティでクリアを達成しました」でした。