shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL ダイコラボ記念ミッション3「ひとりで冒険 竜の騎士の試練 Lv4をサポートを含む5体以下のモンスターでクリアしよう」を達成しました。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL ダイコラボ記念ミッション3が開催中です。

f:id:shohei_info:20170410184505j:plain

その中のミッション「ひとりで冒険 竜の騎士の試練 Lv4をサポートを含む5体以下のモンスターでクリアしよう」を達成しました。

というか、このミッションすでにやった覚えがあるような…!?

「サポートを含む5体以下」のパーティ。

サポートを含む5体以下…」というのと似た感じで、すでに達成したミッションがありました。

それは、サポートを含む総ウェイト140以下のパーティでクリア」というミッション

この時、私が組んだパーティは、すでに5体だったんですよね。

そのパーティがこちらです。 

f:id:shohei_info:20170411165041j:plain

今回はウェイト制限はないので、アイテム装備は自由。

ランクSSのアイテムや回復量アップアイテムなど適当に。

f:id:shohei_info:20170421142105j:plain

魔神ダークドレアム2体、デスピサロホミロン軍曹わたぼう

魔神ダークドレアムとデスピサロで攻撃。

ホミロン軍曹は、HP回復と攻撃補助。

わたぼうは、MP回復と守備固め。

「竜の騎士の試練 Lv4」は。

竜の騎士の試練 Lv4」は、まず竜騎将バランダースドラゴン2体との戦いです

f:id:shohei_info:20170421142200j:plain

お供のダースドラゴンから倒し、最後に竜騎将バランを倒します。

ホミロン軍曹は「ホミロン・フィーバ」で攻撃力アップ。

f:id:shohei_info:20170402220826j:plain

魔神ダークドレアムは、「魔神の絶技」で攻撃。

f:id:shohei_info:20170411165234j:plain

デスピサロは、「神速の剣技」で攻撃。

f:id:shohei_info:20170411165300j:plain

わたぼうは、使えるのなら「ピオリム」でスピードアップ。

f:id:shohei_info:20170421083409j:plain

竜闘気」でダメージ軽減をしてきたら、デスピサロの「いてつく眼光」で解除します。

f:id:shohei_info:20170411165313j:plain

あとは、HPの残りに注意しながら、攻撃していきます。

竜騎将バランとダースドラゴン2体を倒した後、竜魔人バランと戦うことになるので、残りのHPは満タンに近い状態で戦いを終えたいところ。

f:id:shohei_info:20170421142400j:plain

そして、竜魔人バラン

f:id:shohei_info:20170421142414j:plain

戦い方は、基本的には竜騎将バランの時と同じで良いと思います。

ただ、ピオリムは使わないこと

竜魔人バランの「ドルオーラ」はラウンドの最後に使われてしまうと、1,000以上のダメージを喰らうので、こちらの素早さを上げないようにします。

その代わり、わたぼうは「精霊の守り」を連発して守りを固めます。

f:id:shohei_info:20170411093033j:plain

あと、MPが足りなくなったモンスターには、「マホアゲル」でMPを補給します。

そんな感じで戦い、倒すことができました。

f:id:shohei_info:20170421143412j:plain

まぁ、この前の「総ウェイト140以下」ミッションとほぼ同じか、やや易しい感じですかね。

とはいえ、私は一度途中でやられましたので、二度目で倒すことができました。

f:id:shohei_info:20170421144018j:plain

ミッション達成です。

難しいミッションですが、消費スタミナが5と少ないので、何度かトライしていけば達成できるんじゃないでしょうか。

以上、「DQMSL ダイコラボ記念ミッション3 ひとりで冒険 竜の騎士の試練 Lv4をサポートを含む5体以下のモンスターでクリアしようを達成しました」でした。