shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL4.0.0が公開され、「バージョン4公開記念ミッション」をすべて達成しました。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSLドラゴンクエスト モンスターズ スーパーライト)のバージョン4.0.0が、本日の2017年4月6日に公開されました。

バージョン4になり、いろいろと変わり、闘技場マスターズGPなど新しい機能が追加されました。

f:id:shohei_info:20170406103058j:plain

また、「バージョン4公開記念ミッション」が始まったので、これを早速すべて達成しましたよ。

 

DQMSL バージョン4.0.0。

DQMSLドラゴンクエスト モンスターズ スーパーライト)のバージョン4.0.0の画面。

新しい画面で、ちょっと戸惑いますね。

f:id:shohei_info:20170406103030j:plain

闘技場マスターズGP」や「チーム」などの新機能が搭載されたわけですが、なんだかまだよくわかりませんね。

とりあえず、「バージョン4公開記念ミッション」を達成していけば、自ずとバージョン4の新しい機能を理解できるのではないかと思います。

f:id:shohei_info:20170406103105j:plain

 

闘技場。

闘技場の画面も、変化してますね。

右下には、「対戦を観る」が表示されていますが、とりあえずスルーします。

f:id:shohei_info:20170406103133j:plain

まずは、「対戦する」をタッチ。

ここで、「マスターズGP」をタッチします。

f:id:shohei_info:20170406103441j:plain

「マスターズGP」は、ともだち対戦みたいな感じです。

第1回のマスターズGPは、「ウェイト制限120」です。

f:id:shohei_info:20170406103503j:plain

「マスターズGP」で対戦した後、この対戦を公開するか否か聞かれます。

ここで、対戦を「公開」。

f:id:shohei_info:20170406103519j:plain

対戦した時点で、「マスターズGPで対戦してみよう」ミッション達成です。

f:id:shohei_info:20170406103549j:plain

その後、先程スルーした「対戦を観る」をタッチして、「公開した対戦を観る」をタッチ。

すると、先ほど公開した対戦を観ることができます。

f:id:shohei_info:20170406103606j:plain

ここで、「闘技場で対戦を観よう」ミッション達成です。

f:id:shohei_info:20170406103617j:plain

 

サポートモンスター5体設定。

次は、サポートモンスター5体設定です。

メニュー」から「プレイヤー情報」をタッチ。

f:id:shohei_info:20170406103647j:plain

そして、「サポート設定」をタッチ。

f:id:shohei_info:20170406103703j:plain

バージョン4から、サポートモンスターを5体まで設定できるようになりました。

なので、空席のところにサポートモンスターを追加します。

f:id:shohei_info:20170406103716j:plain

これで、「サポートモンスターを5体設定しよう」ミッション達成です。

f:id:shohei_info:20170406103728j:plain

 

チーム。

最初の画面から「チーム」をタッチすると、チーム画面になります。

チームを結成しよう!」という画面が出ます。

f:id:shohei_info:20170406103745j:plain

もう、この時点で、「チーム機能を使ってみよう」ミッション達成です。

f:id:shohei_info:20170406103756j:plain

チームを作るのに、10万Gのゴールドが必要です。

f:id:shohei_info:20170406103809j:plain

私は言われるがまま、チームを作り、プロフィールも編集しました。

f:id:shohei_info:20170406103820j:plain

で、チーム完成。

(もしかしたら、無理してチームを作らなくても良かったのかも?)

f:id:shohei_info:20170406103828j:plain

チームメニュー」をタッチ。

f:id:shohei_info:20170406103838j:plain

ここに、「アイコンを変更」というのがあるのでタッチすると、設定中のスライムのアイコンを変更できる画面になります。

f:id:shohei_info:20170406103849j:plain

自分の好きなモンスターアイコンを選択すれば、完了です。

f:id:shohei_info:20170406103858j:plain

これで、「チームメニューからアイコンを設定しよう」ミッション達成です。

f:id:shohei_info:20170406103908j:plain

 

これで、「 バージョン4公開記念ミッション」をすべて達成することができました。

 

以上、「DQMSL4.0.0が公開され、バージョン4公開記念ミッションをすべて達成しました