こんにちは、ショウヘイです。
DQMSL 「楽園・凶チャレンジ」が、開催中です。
凶帝王エスタークチャレンジ(楽園・凶チャレンジ Lv5)を、とりあえずクリアしました。
ミッションはやり残していますがね。
たぶん、運が良かったんだと思います。
なので、あんまり参考にならないかもしれません。
私が組んだパーティ。
Lv5は、凶帝王エスタークに先手を取られると、高確率で誰かやられます。
そのために、素早いモンスターがマホターンを唱えて、初っ端のイオマータに備えたい。
で、こんな感じにパーティを組みました。
マホターンと同じ効果の竜眼が使えるドラゴンガイアを入れました。
そのドラゴンガイアには、おうごんのツメを装備させて素早さを上げました。
ほかは、攻撃力を大きく上げるような剣など、上等なアイテムを装備。
リーダー特性攻撃力を18%アップは、ダークアラストルとソードイド共通。
ダークアラストル、魔神ダークドレアム、ソードイド2体、ドラゴンガイア、軍神トガミヒメ。
軍神トガミヒメがいると、だいぶ戦いやすくなりますねぇ。
凶帝王エスターク戦。
これまでの 楽園・凶チャレンジ Lv1~Lv4では、仲間とともに登場してましたが、Lv5では凶帝王エスタークだけです。
この凶帝王エスタークの先手攻撃がとにかく厳しい。
先手で、爆砕の波動からイオマータとかされると、もう打つ手がなくなりますね…。
なので、先手を取った上で、マホターンや竜眼を使うことができれば、とりあえず倒せそうな感じがしますね。
その後も、ずーっと竜眼を切らさず、使い続けます。
攻撃役は、刃滅の剣技、魔神の絶技、絶・六刀流でガンガン攻撃。
刃滅の剣技などで凶帝王エスタークの物理攻撃力を下げつつ、魔法攻撃も竜眼で跳ね返していれば、かなり戦いやすくなると思います。
軍神トガミヒメは、HP回復のいやしの雨と攻撃力2段階アップのたたかいのふえをラウンドごとに交互に使い続ける感じ。
というわけで、凶帝王エスタークを倒すことができました。
もったいないお言葉。
ノーデスでクリアしたので、「仲間を一度も倒されずにクリア」のミッションも達成できました。
しかし、確実に楽園・凶チャレンジ Lv5をクリアできる方法は、また別にあるんじゃないかと思います。
消費スタミナ5なので、好機を得るまで、何度も何度もトライするしかないのかもしれません。
やっぱり、凶帝王エスタークに先手を取られてしまうことは多いですから、運も大きい要素なんじゃないかと思います。
まだ、ミッション「サポートを含む総ウェイト160以下のパーティでクリア」はまだ達成していませんが、それはまたの機会に。
以上、「DQMSL 楽園・凶チャレンジ Lv5を、とりあえずクリアしました」でした。