shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL アニバーサリーミッション2「レジェンドチャレンジをランクS以下のモンスターでクリアしよう」を達成しました。

こんにちは、ショウヘイです。

2017年2月1日から、DQMSL アニバーサリーミッション2が始まりました。

f:id:shohei_info:20170123095551j:plain

アニバーサリーミッション2の「レジェンドチャレンジをランクS以下のモンスターでクリアしよう」を達成しました。

f:id:shohei_info:20170201094425p:plain

アニバーサリーミッション2の中で、一番難しいミッションですね。

これも、アニバーサリーミッションの「レジェンドチャレンジ(DQⅠ)を総ラウンド30以下でクリアしよう」と同じくらい難しかったです。

今回も、試行錯誤してようやく達成できましたよ。

 

ランクS以下のパーティは、厳しい…。

レジェンドチャレンジは、パーティのウェイト制限140

その上、このミッションでは、ランクS以下のモンスターでパーティを組まなくてはなりません。

f:id:shohei_info:20170203085021p:plain

このランクS以下のモンスターに限られるのが、厳しいのです。

私がはじめに組んだパーティは、こちら。

f:id:shohei_info:20170203091015j:plain

物理攻撃主のパーティです。

わたぼうのリーダー特性、消費MP30%軽減で、だいぶMPを節約できるはず。

攻撃するのが3体いて、すばやさアップのタイムマスターとHP回復のマクロベータで、大丈夫だろうって。

途中までは、わりと良い雰囲気でいけました。

f:id:shohei_info:20170203092313j:plain

しかし、あえなく玉砕…。 

敗因は、MP不足でした。

f:id:shohei_info:20170203092346j:plain

次に組んだのが、このパーティ。

f:id:shohei_info:20170203092521j:plain

プチットヒーローズのリーダー特性は、消費MP20%軽減

また、ホイミンのリーダー特性は、HPとMPを10%アップ

全体のHPとMPを底上げしつつ、消費MPを軽減させるというわけです。

プチットヒーローズ、リベリオファミリー強、プチットガールズ、ゴールデンパペットと、自動MP回復の特性を持っています。

リベリオファミリーとプチットガールズに、バイシオンを持たせているので、攻撃力アップも図れる。

これでイケるっしょ!

…ダメでした!

f:id:shohei_info:20170203093252j:plain

んー、やはりSランク以下だと、もともとの攻撃力が弱いんですよね。

たとえバイシオンで攻撃力を上げても、敵を(特にシドーを)圧倒するほどの力にならないようです。

これらの失敗を踏まえました。

 

私が組んだ、ランクS以下のモンスターのパーティ。

失敗を踏まえた、私が組んだ、ランクS以下のモンスターのパーティが、こちらです。

魔法攻撃主のパーティにしました。

f:id:shohei_info:20170203093714j:plain

プチマダンテが使えるクラウンヘッドを2体入れました。

あと、わたぼうダークファンタズマサイコマスターホイミン

装備は、わたぼう、ダークファンタズマ、ホイミンにしゅくふくの杖を持たせています。

しゅくふくの杖は、HPMP問わず、回復量を15%アップしてくれます。

f:id:shohei_info:20170203093733j:plain

リーダー特性は、わたぼうの消費MP30%軽減

クラウンヘッドの防御力15%アップ

f:id:shohei_info:20170203093751j:plain

マホアゲルが使えるモンスターを2体入れているのが、ミソです。

 

ボスまでの立ち回り方。

途中のフロアボスに対しては全力。

それ以外でも、MPの残りを気にせず、わりと魔法を使って攻撃しました。

グレムリンとか、弱そうに見えますが、フロアボスだととても手強いです。

f:id:shohei_info:20170203095542j:plain

火の息なのに、大ダメージを喰らいます。

そんなグレムリンが4体もいると、誰かしらやられてしまう可能性が高いです。

誰かがやられても、ザオリクで生き返らせて、落ち着いて対処。

そんなんじゃMP不足になるんじゃないかと心配になりますが、リーダー特性の消費MP30%軽減があり、しゅくふくの杖の回復量を15%アップもあるので、わたぼうとダークファンタズマのマホアゲルをやり取りしているだけで、MPが増えていきます。

なので、MP不足をそれほど気にせず、立ち回って大丈夫だと思います。

途中の難所は、デビルロードとアークデーモン戦。

これが、物理攻撃だと全然攻撃が当たらない!

f:id:shohei_info:20170203101145j:plain

防御力をダウンさせてようやく有効な攻撃が当たるので、物理攻撃だとかなり手こずるんですよね。

その点、魔法攻撃は物理攻撃に比べて格段にダメージを与えられるので、倒しやすいと思います。

 

ボス ハーゴン、破壊神シドー。

ボス ハーゴンと対戦。

リーダー特性の消費MP30%軽減、しゅくふくの杖回復量15%アップのおかげで、MPの残りは満タンに近いです。

f:id:shohei_info:20170203102526j:plain

まがまがしい光で魔法防御をダウンさせた上で、プチマダンテサイコキャノンで攻撃。

MPが足りなくなったら、マホアゲルでMP補充。

あと、HPが満タンに近い状態で、ハーゴンを倒すように気をつけます。

f:id:shohei_info:20170203102540j:plain

ハーゴンを倒したあとは、破壊神シドーの登場。

f:id:shohei_info:20170203102554j:plain

気をつけるのは、破壊神の叫び破壊神の怒り

破壊神の叫びは、マヌーサ、混乱など状態異常にさせてくる攻撃。

また、破壊神の怒りは、攻撃力や防御力などを2段階アップしてくるもの。

シドーは強敵ですが、こちらもザオリクを持っているのがサイコマスターとホイミンの2体いて、MPも豊富にある状態です。

なので、残りHPやMPを気にしつつ、コツコツと魔法攻撃をしていった結果、わりと余裕を持って倒すことができました。

まだ、MPに余裕がある状態でのフィニッシュとなりました。

f:id:shohei_info:20170203102603j:plain

ミッション達成。

f:id:shohei_info:20170203102614j:plain

このミッションも、難しかった~。

このミッションも、DQⅠの時と同様に、時間はかかるし根気はいるし疲れるし、無理してやることはないと思いますよー。

参考までに。

 

以上、「DQMSL アニバーサリーミッション レジェンドチャレンジ(DQⅠ)を総ラウンド30以下でクリアしようを達成しました」でした。

 

関連記事: