shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL ミッション「究極転生への道を???系のモンスターを入れずにクリアしよう」を達成しました。

※訂正※ 「DQMSL アニバーサリーミッション 究極転生への道を???系のモンスターを入れずにクリアしようを達成しました」という表題・内容でしたが、アニバーサリーミッションではないので、訂正いたします。失礼いたしました。

 

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL ミッションの「究極転生への道を???系のモンスターを入れずにクリアしよう」を達成しました。

f:id:shohei_info:20170123095519p:plain

これは、難しくないですね。

 

???系のモンスターを入れない、私の攻略パーティ。

私が組んだ、???系のモンスターを入れないパーティです。

f:id:shohei_info:20170123095554j:plain

物理攻撃主のパーティで???系モンスターを入れないと、攻撃力が若干弱くなりますが、SSランクのモンスターがいれば、まぁ問題ないですね。

ソードイドのリーダー特性は、攻撃力18%アップ。

サポートもソードイドであれば、かなり攻撃力が上がります。

攻撃役として、刃滅の剣技が使えるダークアラストルを入れました。

ダークアラストルも、攻撃力18%アップのリーダー特性を持っています。

ダークファンタズマは、マホアゲルでMP補給役として。

タイムマスターは、ピオリーマの素早さアップが使えるので採用。

マクロベータは、ベホマラー等HP回復役としていける上に、マホトラ斬りでMP回復を自力で行えるのはいいですね。

一応、私なりに組んだパーティですが、これ以外のモンスターで組んだとしても、それほど手こずることなくクリアできると思います。

 

究極転生への道の立ち回り方。

どのモンスターと戦う上でも、基本的な立ち回り方は同じですね。

ソードイドは、絶・六刀流で敵の能力を下げる攻撃をします。

ダークアラストルは、刃滅の剣技で攻撃力を下げる攻撃をします。

これで、だいぶ敵は弱くなりますね。

f:id:shohei_info:20170123095558j:plain

特に、Sキラーマシン戦では、刃滅の剣技のような攻撃力を落とす特技は有効ですよね。

f:id:shohei_info:20170123095602j:plain

その間、MPが足りなくなってきたら、ダークファンタズマのマホアゲルでMPを補給。

特に、ダークアラストルはMP回復の特性を持っていないので、MPを補給する場面は多いと思います。

タイムマスターは、ピオリーマの素早さアップで、先制攻撃と攻撃を避ける確率を高めます。

マクロベータは、ベホマラー等でHP回復しつつ、やることがない時はマホトラ斬りでMP回復。

…ということで、ミッション達成できましたよ。

f:id:shohei_info:20170123095606j:plain

難しくないミッションだと思います。

 

以上、「DQMSL ミッション 究極転生への道を???系のモンスターを入れずにクリアしようを達成しました」でした。

 

関連記事: