こんにちは、ショウヘイです。
DQMSL ドラゴンクエストⅢ 魔王チャレンジ、開催中です。
大魔王ゾーマチャレンジの攻略です。
魔王チャレンジも、いよいよ大詰めです。
大魔王ゾーマチャレンジも、どういうわけか、私はわりとすんなりクリアすることができました。
今回も、ミッションの「サポートを含む総ウェイト160以下のパーティでクリア」の方だけ達成しました。
総ウェイト160以下のパーティ。
大魔王ゾーマチャレンジに対しても、私はミッションの一つである「総ウェイト160以下」で戦いました。
私が組んだパーティがこちらです。
バラモスチャレンジの時と似たような、物理攻撃主体のモンスターでパーティを組みました。
ソードイドをリーダーとサポートではさみ、リーダー特性でかなり攻撃力が上げました。
総ウェイトに余裕があるので、魔神ダークドレアムを入れました。
このところ大活躍のマジックアーマー。
マホアゲルが使えるダークファンタズマは、バイキルトも使えるようになってます。
HP回復は、いつものホイミン。
大魔王ゾーマチャレンジ立ち回り。
大魔王ゾーマチャレンジで対戦するのも、大魔王ゾーマだけで、他には誰も呼ばれて登場しません。
大魔王ゾーマは、まずやみのはどうを放ってきます。
やみのはどうで、攻撃力とか防御力とかのステータスを下げてきます。
その上で、絶対零度とかサイコストームを使ってくるので、何も対策しないとあっという間に全滅という憂き目にあいます。
というわけで、マジックアーマーのスーパーアーマーで防御アップしつつ、ホイミンはHP回復。
スーパーアーマーで防御2段階アップをできるだけキープしたいですが、スーパーアーマーばかりやっているとMPが足らなくなるので、途中でギガ・マホトラでMPを補給。
ソードイドと魔神ダークドレアムにバイキルトをかけてからの、絶・六刀流と魔神の絶技で攻撃。
絶・六刀流がうまく効けば、大魔王ゾーマの攻撃力や防御力が落ちるので、だいぶ戦いやすくなります。
MPが足りなくなったら、ダークファンタズマのマホアゲルで補充。
その後も、大魔王ゾーマはおもにやみのはどう、絶対零度、サイコストームを繰り出してきますが、途中までは結構順調に戦いをすすめることができると思います。
その後、大魔王ゾーマはHPが残り少なくなってくると、魔力かくせいをやってきます。
魔力かくせいした後のサイコストームは、かなり強力です!
また、いてつくはどうでこちらの防御力アップを解除してきたりします。
大魔王ゾーマはいろんな攻撃をしかけてきますが、あと少しで倒せるんで、ひるまず力で押し切ります。
魔王チャレンジでは、こんな「最後は力で押し切る」が多いような気がしますが…。
で、大魔王ゾーマをなんとか倒しました。
もう一つのミッション「経過ラウンド10以下でクリア」は、今の私の手持ちのコマじゃ無理だろうなと思って、あきらめてます。
以上、「DQMSL 大魔王ゾーマチャレンジ サポートを含む総ウェイト160以下のパーティでクリアを攻略」でした。