shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL 闘技場リーグバトルのチャレンジカップで全勝したけれど。

こんにちは、ショウヘイです。

この前のDQMSL 闘技場リーグバトルの第21回チャレンジカップで、30戦全勝しました。

f:id:shohei_info:20161031090509j:plain

これまでも何回か全勝したことはありました。

今回の全勝は、正直喜べないなあというのがあります。

 

全勝しただけでは。

全勝した!やった!…と思いきや、実は平凡な成績。

f:id:shohei_info:20161031092114j:plain

これは、平均勝利ラウンドが1.5と、ラウンド数が高かったのが原因なんですがね。

勝利数に加えて、平均勝利ラウンド数をなるべく低くしないといけないんです。

つまり、なるべく手こずらずに、敵プレイヤーを倒さないといけない。

(写真の順位は、最終的なものではないです。)

 

3000位の高い壁。

闘技場リーグバトルのチャレンジカップでは、ランキングの順位によって、称号やアイテムがもらえます。

f:id:shohei_info:20161031093915j:plain

ひとつの大きな壁は、3000位

3000位内に入ると、もらえる称号はゴールドのエリート戦士です。

しかし、今回、30戦全勝しても、エリート戦士の称号はもらえませんでした。

全勝しているのだから、当然3000位内に入るもんだと思いきや、それさえも叶わない。

それだけレベルの高い、今回のリーグバトルだったのです。

レベルが高いリーグバトルになると、こういうことが起こるので、全勝したから良き称号を期待できるって訳ではありません。

 

白い霧。

フィールド効果が、白い霧の場合、体技が使えなくなります。

体技が使えないということは、身代わりや仁王立ちが使えないということです。

身代わりや仁王立ちを使えるモンスターって、防御力の高いメタル系モンスター等です。

ということは、防御力の高いモンスターを使うプレイヤーは少なくなり、必然的にバトルは早く決しやすくなります。

となると、だいたい1ラウンドで決着をつけるようにしないと、3000位内は叶わないってことですね。

 

私の組んでいたパーティ。

ちなみに、総ウェイト100、白い霧という条件で、私が組んだパーティはこんな感じでした。

f:id:shohei_info:20161031100004j:plain

悪魔系モンスターで固めた、素早さ優先の布陣です。

ハーゴンのきしは、最近の私のお気に入り。

亡者の執念が発動されると、ハーゴンのきしが敵のすべての攻撃を受けてくれるので、頼もしい限りです。

 

現在行われている、第22回チャレンジカップも、今のところ全勝ペースで来ていますが、このまま全勝して、なおかつ3000位内に入れるのでしょうか。

 

以上、DQMSL 闘技場リーグバトルのチャレンジカップで全勝したけれど、でした。

 

関連記事:

www.shohei.info