こんにちは、ショウヘイです。
DQMSLの「DQカーニバル」ドラゴンクエストXイベントの、アストルティアの旅を攻略中です。
アストルティアの旅の初級から超級まで、討伐リストがたくさんあるので、何度もプレイしないといけないのは、面倒。
超級を中心に自分なりにプレイしています…。
超級でのパーティ。
自分なりに組んでいるパーティはこちら。
メタルむそうが使えるモンスター1体、回復役のモンスター1体、魔神ダークドレアム1体、レベルを上げたいレベル70以上くらいのモンスター3体。
自分なりに組んでいるパーティでは、メタルクラッシャーとホミロン軍曹とサポートの魔神ダークドレアムを固定にして、ほかの3体はレベルを上げたいモンスターとなってます。
2つめと3つめのフロアが重要。
アストルティアの旅の超級では、1つめと4つめのフロアは固定されています。
1つめは、すぐクリアできるので省略。
4つめは、ボスのいるフロア。
ボスは怪獣プスゴンですが、あんまり強くないんですよね。
それよりも重要なのが、2つめと3つめのフロア。
ミッションも、その2つめと3つめのフロアで達成されます。
超級ミッションのモンスターは手ごわい。
超級ミッションで倒さなくてはならないのは、キングリザードとウルベア魔神兵強。
どちらも、手ごわいです。
キングリザードは、1体で登場します。
キングリザードに遭遇する前に、ドラゴンゾンビと戦わないといけないので厄介です。
このドラゴンゾンビも強いので注意です。
ウルベア魔神兵強は3体で出現。
このウルベア魔神兵強も、とても強力です。
まぁ、自分なりに組んでいるパーティで、魔神ダークドレアムの魔神の絶技を駆使すれば、倒せると思います。
一度倒せばミッションクリアなので、ミッションクリア後は、これらのモンスターに関わらないほうが無難だと思います。
数をこなして、がんばってミッションと討伐リストをクリアしましょう。
関連記事: