shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL ドラクエXイベント 冥王の心臓 地獄級を5体以下で攻略。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSLの「DQカーニバルドラゴンクエストXイベントの冥王の心臓 地獄級をプレイしています

f:id:shohei_info:20160801204422p:plain

冥王の心臓 地獄級のミッションサポートを含む5体以下のパーティでクリア」をクリアしました。

 

ボスまで遠いけど。

冥王の心臓 地獄級のMAPを見ると、スタートからゴールまで遠いなって気がします。

f:id:shohei_info:20160801205129p:plain

ス…スタート、ゴ…ゴール

途中で敵に何回か遭遇しますが、そんなに強くないです。

魔幻宮殿のことを考えると、まあ楽な方だと思います。

 

5対以下のパーティ。

私が考えた、ミッションの「サポートを含む5体以下のパーティ」はこんな感じ。

f:id:shohei_info:20160802090044p:plain

モンスターと主なとくぎ。

  • 魔神ダークドレアム 魔神の絶技、バイキルト
  • カンダタ メッタメタ斬り、ピオリム、バイキルト
  • 凶アークデーモン ギガデイン、ベホイミ、ベホマラー
  • 不死鳥ラーミア(新生)ギガデイン、ピオリム、ベホイミ、ベホマラー
  • 魔神ダークドレアム(サポート)魔神の絶技、バイキルト

ボスもサポートも、魔神ダークドレアムにしておくのが良いと思います。

アイテムは、魔神ダークドレアムに冒険者の剣、カンダタに冒険者の盾、凶アークデーモンと不死鳥ラーミアにしゅくふくの杖を、それぞれ装備。

 

道中の敵は、そんなに強くない。

冥王の心臓 地獄級の道中の敵は、そんなに強くありません

デインがよく効くので、ギガデインが重宝します。

f:id:shohei_info:20160802091055p:plain

凶アークデーモンと不死鳥ラーミアは、ともに自動MP回復の特性を持っているので、ギガデインをわりと気兼ねなく使えます。

途中で、ベリアルとアークデーモンのトリオが出てきますが、やっぱりギガデインがよく効きます。

HPに注意しながら進めていけば、特に問題のない道中だと思います。

 

冥王ネルゲルは、強いが…。

冥王の心臓 地獄級のボスである冥王ネルゲルは、強いです。

f:id:shohei_info:20160802091949p:plain

でも、言うほどでもないと思います。

今まで、かなり過酷なクエストをプレイしてきて強敵と戦ってきたことを考えると、冥王の心臓 地獄級は、わりと簡単なクエストであり、わりと楽なボスだと思います。

 

カンダタは、ピオリムですばやさを高め、バイキルトを唱えたりしつつ、メッタメタ斬りで攻撃。

凶アークデーモンと不死鳥ラーミアは、ギガデインで攻撃、ベホマラーなどでそのつど回復。

魔神ダークドレアムは、バイキルトを唱えた上で、魔神の絶技を連発。

 

冥王ネルゲルの冥界の門、冥府の縛鎖、冥王の大鎌などの攻撃は、あまり脅威ではないと思います。

上記の攻撃をやっていけば、案外楽に倒せるんじゃないかと思います。

サポートを含む5体以下のパーティという条件ではありますが、決して難しくないミッションだと思います。

 

関連記事:

www.shohei.info