shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL レジェンドクエスト ドラゴンクエストⅠレジェンドチャレンジ、とりあえず玉砕!

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL レジェンドクエスト ドラゴンクエストⅠに、レジェンドチャレンジというのが始まりました。

f:id:shohei_info:20160610184144p:plain

レジェンドチャレンジ?

これは、何なんだ?とよくわからないまま、やってみましたよ。

これが、まあ大変。

ウェイト制限140。

とりあえず組んだパーティが、こんな感じ。

f:id:shohei_info:20160610184411p:plain

ウェイト制限140でパーティを組まなくてはならないです。

MP回復アイテムを装備させたくてもウェイト制限があるので、カンダタとごくらくちょうは、丸腰にしました。

…この判断が最悪でした。

レジェンドチャレンジの長い長い道のり。

レジェンドチャレンジは、これまでのレジェンドクエストの序章から終章までを続けてプレイするような流れです。

  • 序章・旅立ちの草原
  • 前編・竜の棲む洞くつ
  • 中編・メルキドの守護者
  • 後編・滅びの街
  • 終章・竜王の城 

これだけのクエストを一気にやり遂げるクエストです。

長い長い道のりなので、とにかく時間がかかります。 

敵が強くなってる。

出現モンスターはこれまでとほとんど同じですが、これが強化パージョンになってます。

これまでのやり方で倒せていたはずの敵に、手こずることしばしば。

本腰を入れて敵をやっつけていかないと、途中で簡単にやられてしまうと思います。

アイテムが…ほぼない。

これまであったであろう場所に、宝箱はありません

宝箱が無いので、せかいじゅのしずくやせかいじゅの葉、まほうのせいすいなど、回復アイテムをゲットできません

HPやMPの回復は、モンスターや装備しているアイテム次第。

長丁場のクエストなので、MPはとにかく節約しないとガス欠必至。

できれば、MP回復するモンスター主体のパーティで臨みたいクエストです。

また、MP回復のアイテムを装備は必須だと思います。

そんなわけで、玉砕です。

途中までは、まあまあ行けてたのですが、メルキドのゴーレムで足止めを喰らいました。

f:id:shohei_info:20160610190229p:plain

ゴーレムが、ものすごく防御力が高いです。

メッタメタ斬りなどで防御力を落とさないと、物理攻撃1のダメージて…。

粘って防御力を落としてなんとか倒しました。

でも先は見えていて、結局、終章の竜王の城で力尽きました。

途中で、とにかくMPが足らなくて…。

f:id:shohei_info:20160610190551p:plain

りゅうおうに会う前にやられてしまって、不甲斐ないです。

とりあえず、このレジェンドチャレンジをプレイするには覚悟が必要だというのは、よく分かりました。

以上、「DQMSL レジェンドクエスト ドラゴンクエストⅠレジェンドチャレンジ、とりあえず玉砕!」でした。