shohei.info

iPhone , 迷惑メール , 投資 , 放送禁止など様々な情報~ショウヘイのブログです。

DQMSL レジェンドクエスト 魔王チャレンジLv1からLv3のミッションを攻略。

こんにちは、ショウヘイです。

DQMSL レジェンドクエスト ドラゴンクエストⅠ魔王チャレンジ攻略してます。

f:id:shohei_info:20160531212259p:plain

魔王チャレンジは、Lv1からLv3までのミッションを攻略しました。

ミッションのひとつは竜王を倒すことですが、もうひとつのミッションはウェイト制限

Lv1とLv2が140以下、Lv3が150以下のウェイト制限です。

今の私がクリアしたのは、魔王チャレンジのLv3までです。

f:id:shohei_info:20160607103720p:plain

あんまり参考にならないと思いますが、一応書いてみました。

Lv1とLv2の私のパーティ。

f:id:shohei_info:20160607093404p:plain

モンスター(アイテム)、ウェイト、おもなとくぎ。

  • 魔神ダークドレアム 32 魔神の絶技、超はやぶさ斬り
  • カンダタ 25 メッタメタ斬り、ピオリム
  • ごくらくちょう(新生)18 ベホマ、ぎゃくふう、ベホマラー
  • 神鳥レティス 27 ベホマラー、神鳥の守り
  • 魔神ダークドレアム(サポート)32 魔神の絶技、超はやぶさ斬り
  • 装備アイテム 6

これで、ウェイト計140。

装備しているのは、MPを回復するアイテム。

私は、魔神ダークドレアムに冒険者の剣、神鳥レティスにクリスマスステッキを装備。

まぁ、当然ですが、サポートの魔神ダークドレアムは、星が多いことに越したことはないですね。

Lv3の私のパーティ。

f:id:shohei_info:20160607095157p:plain

Lv1とLv2のパーティと同じ構成です。

違いは、装備しているアイテム。

すべてのモンスターに、MPを回復するアイテムをすべて装備。

冒険者の剣冒険者の盾ハロウィンステッキクリスマスステッキです。

魔王チャレンジ立ち回り方。

基本的に、本気を出すのは、竜王に変化してから

f:id:shohei_info:20160603094535p:plain

りゅうおうと戦う場合は、MPがもったいないので、なるべくセーブして戦いたいです。

魔神の絶技を使うのは、1回か2回くらいにしたいです。

防御力を下げたら、通常攻撃で地道に叩きます。

神鳥レティスの神鳥の守りも、竜王戦にとっておきます。

Lv2だと、ヘルゴーストがついてきます。

f:id:shohei_info:20160603101422p:plain

ヘルゴーストのマホトラが厄介なので、優先して倒します。

あとは、Lv1と同じ。

Lv3だと、ストーンマンがついてきます。

f:id:shohei_info:20160603101650p:plain

ストーンマンは防御力も攻撃力も強いです。

しかし、鈍いので、ピオリムを使ってこちらのすばやさを上げておけばいいと思います。

あとは、魔神の絶技やメッタメタ斬りを少し多めに使って、ストーンマンの防御力を削りつつ、攻撃。

これで、私はなんとかなりました。

竜王

f:id:shohei_info:20160602101659p:plain

魔神の絶技メッタメタ斬りで防御力を落としながら戦います。

あと、ぎゃくふう神鳥の守りを使い、防御に配慮します。

もちろん、HPが減ったら、ベホマラーで適宜回復。

怒りモードになると攻撃力や防御力がアップして厄介ですが、構わずガンガン攻撃。

これで、なんとかなると思いますが、どうでしょうか。

負けても、もう一度。

運ゲーとは言いたくないですが、運が悪いと全滅します。

パーティの1匹だけに集中攻撃を浴びたり、マホトラでごっそりMPを取られたり、痛恨の一撃を喰らったり、うまくいかないこともあります。

しかし、この魔王チャレンジはスタミナを5しか使わないので、負けてもまたチャレンジすればいいんではないでしょうか。

どうしても勝てないのなら、無視してほかのクエストをやっても良いと思います。

以上、「DQMSL レジェンドクエスト 魔王チャレンジLv1からLv3のミッションを攻略」でした。