こんにちは、ショウヘイです。
DQMSL 幻魔王の城(マガルギ)のクエストを引き続き攻略をしています。
が、以前の記事に書いた攻略方法を、少し改良した形にして攻略しています。
もう少し確実な形で、マガルギたちに打ち勝つ方法です。
私の攻略パーティ
モンスターとおもなとくぎです。
- 魔神ダークドレアム 魔神の絶技、超はやぶさ斬り
- カンダタ メッタメタ斬り、ピオリム
- 舞踏魔プレシアンナ チャームウィップ、マホターン
- デビルパピヨン マホターン、ぎゃくふう、ピオリム
- ごくらくちょう(新生)ベホマ、ぎゃくふう、ベホマラー
- 魔神ダークドレアム(サポート)魔神の絶技、超はやぶさ斬り
相変わらず、物理攻撃主のパーティです。
この前の記事の攻略パーティと変わった点は、ヘルミラージュ(新生)をデビルパピヨンに入れ替えたところ。
デビルパピヨンの、マホターンとぎゃくふうの両方使える点はやはり大きいですし、私のデビルパピヨンには、ピオリムを付与してあるので、抜擢しました。
基本的な構成、敵の防御をガンガン削る物理攻撃役3体、マホターン・ぎゃくふう・回復役3体というのは、前の記事とほぼ同じです。
第1ターン。
第1ターンは、とにかく真っ先にぎゃくふう。
魔神ダークドレアムは、魔神の絶技。
ピオリムは、できれば2段階アップさせたいですね。
舞踏魔プレシアンナはチャームウィップで、デスブリザードとダークフレイムの行動停止を狙います。
行動停止にならなくても、気にしない。
マガルギは、第1ターンでは、やはり魔法は唱えてこないようです。
言わずもがなですが、HPが減ったらベホマラーで回復。
第2ターン以降。
真っ先に、マホターンとぎゃくふう。
それ以外は、HP回復しつつ、魔神の絶技やメッタメタ斬りで攻撃。
それ以降のターンも、マホターンとぎゃくふうを使いまくる。
攻撃は、MPの残りを気にしつつ、魔神の絶技を超はやぶさ斬りに変えたりします。
あと、ピオリムが切れないように、1ターンおきぐらいで唱えます。
これで、たぶん大丈夫でしょう。
やっぱり、魔神ダークドレアムは必須。
物理攻撃主のパーティとしては、魔神ダークドレアムは絶対必要だと思ってます。
魔神ダークドレアムの耐性は、デイン無効ドルマ無効。
また、防御を削りまくる魔神の絶技の安定感。
物理攻撃によるマガルギ討伐の、まさに最適解!
…まぁ、たいていの討伐クエストで、活躍してくれるんですがね。
できれば、魔神ダークドレアムをリーダーとサポートで、挟みたい!
それにしても、マガルギは落ちない…。
もう、80体以上マガルギを倒してますが、なかなか仲間になってくれません!
100体討伐まで、とりあえずがんばります。
関連記事: