昨日、スマホのゲームアプリ「ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト」のイベント、「出張版DQMSL感謝祭」があったので、行ってきました。
DQMSLについて、ブログに何も書いてこなかったのですが、実はサービス開始後から、ずーっと続けてプレイしているヘビーな人間です。
イオンモール名古屋茶屋へ。
過去に、モバゲーの100万人の信長の野望をプレイしてて、「きりがなく、時間に追われる」とか言って、辞めてしまったくせに、その舌の根も乾かぬうちに、今度はDQMSLにはまってしまって、今だに続けてるんですよね。
で、名古屋でそのイベントが行われるということで、行ってきました。
イベントが行われれるイオンモール名古屋茶屋は、名古屋駅からとても行きにくい…けど、電車やシャトルバスを乗り継いで、なんとか到着。
イベント。
イベント開始の午前11時には、たくさんの人が集まってました。
自分は、まず、クイズのコーナーに並び、簡単なクイズに答えて、スライムのミニクリーナーをもらいました。
スマホの画面とかをきれいにするクリーナーですね。
その後、「みんなで冒険」のコーナーの列に並び、来場者特典の、ゲーム内で使えるモンスター「バトミン」と装備品「バトミンマイク」をゲット。
とくぎを加えて成長させれば、クエストや闘技場で使えそうかな?
葬儀品としては、ちょっとイマイチかな?
「みんなで冒険」コーナーでは、スタッフの方と参加者とが組んで、DQMSL内の「みんなで冒険」でゲームをして、モンスターに勝利すれば、上記の特典がもらえます。
モンスターといえど、簡単に勝てるモンスターなんで、弱くてもたぶん勝てます。
クイズコーナーや「みんなで冒険」で特典をもらうなら、イベント直後から列に並ぶ必要はありませんね。
イベント開始後から30分ぐらいたてば、列はなくなりましたから。
ほかにも、ゲーム内の称号がもらえる「勝ち抜き対戦」コーナーや、「第2回最強マスター決定戦」の中部予選なんかも行われていました。
自分は、それらには参加しませんでした。
スペシャルゲストとして、芸人のクロちゃんが出演したそうなんですが、出演前に自分は帰っちゃったので、見られませんでした。
今度イベントをやる時は、もうちょっと名古屋駅近くでやってほしいなぁ~。
以上、「出張版DQMSL感謝祭(名古屋)に行ってきました」でした。